こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
バタバタして、多肉もブログもちょっとさぼっていました。零れ種のなにかのお花。
植物も必死に根を張って生きてます。
わたしも踏ん張らなくては。このあとは枯れるだけかな?赤ちゃん生まれるかな?
おもいっきりきれいなお花を咲かせてほしいです。真ん中がおかしいラウイ。正直なところ、コロナの影響で「もう多肉はどうでもいいか…」みたいな気持ちな時もあって。
多肉ブログを書いておきながらすみません。生活に影響が出ていない方なんていないですもんね。
自分だけじゃないんだ。


多肉と関係ないのですが、
この4月にはじめる新しい仕事の準備をずっと前からしてきました。
このご時世なのでなかなか計画通りにいかず、
さらに神奈川県は緊急事態宣言の範囲内なので、どうなるかわかりません。でも命あってこそですもんね。
バラバラ事件にあったソウルキッスからは赤ちゃん。
灼熱のビニールハウスで蒸れて、プラ鉢を揺らしただけで葉がポロポロ落ちて、あーもうだめかなって正直思ったのです。
でも生きてました。

いろいろ不安もあるけど、
でも、せめてブログだけでも前向きで元気もりもりでいきたいです!
放置の間にセダムをさす隙間がなくなりました。大好きなジョセリンの赤ちゃん。生きてる生きてる。さいごは棒だったとは思えない黒法師。
↓年末のお姿。生きてるだけでまるもうけ!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
みなさまにとってしあわせいっぱいな1日になりますように。
にほんブログ村