おはようございます。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日のブログにコメントくださり、ありがとうございました。

昨日のウイルス=バイラスについてのつづきです。

バイキンくんウイルスに冒された株の主な症状バイキンくん
モザイク→葉がモザイク状になる
萎黄→黄化、黄変する
萎縮→葉の奇形、成長点が縮れる
壊疸→壊疸斑点ができる(褐色斑点?)
葉巻→葉が捲れ上がる
輪紋→斑紋(淡い縞模様?)ができる

クレア→黄化
エレインレインネルト→斑紋?(斑入りみたいに見えるけど、新しい葉が斑入りになったわけでなく中心からどんどん色素がぬけていく、加えて茎が黒く状態が悪い)
ブルーシャトウ→萎縮と壊疸
だるま秋麗→萎縮
名無し→萎縮
名無し→萎縮
朧月→萎縮と壊疸(分かり辛いですが外葉に褐色の斑点がみられます)
コロラータ→壊疸
ピンクプリティ→壊疸???(こういう品種?)
ゴールデングロウ→壊疸(紅葉とは違う斑点と抉れたような跡がずっとある)

バイラスについて調べていくうちに、「うちにも、この症状いるいる…!!」と思い、疑わしい多肉をとにかく隔離、棄ててしまおうかと思いましたが…
  

ダイソーで鉢を買ってきてとりあえずまとめました。

コロラータは最近オクポチしたばかり。
出品者の方、知ってか知らずか…
写真では明るく反射していて斑点があまり見えず。
届いてまずびっくりしました。
中心付近にも変な変色があります。

だるま秋麗も初めてのBBで狩った子なのに。花芽と反対側の葉が変形しています。

ブルーシャトウはかなり気に入っていて…
明らかに萎縮がみられます。
ロゼットの形がいびつです。
でも確か来た時からもう葉の変形はありました。
よく利用する有名なショップ様ですが…
悲しいけどこれはほぼバイラスだと思います。

注意わたしがのせた株は必ずしもバイラスとは限りません。あくまでわたしの予想です。


ウイルスに冒された株は決して治りません。
他に伝染しないためにも廃棄が望ましいです。




注意注意注意注意注意注意注意注意注意注意注意注意注意注意
決して真似しないでください。
注意注意注意注意注意注意注意注意注意注意注意注意注意注意

わたしはとりあえず、廃棄はせず一鉢にまとめて家の西側の1番北寄りのはじに隔離しました。
庭は南向きで、簡単には接触はないと考えられます。

昨日、ひとつの株に何種類もウイルスが宿ることもあると書きました。

ウイルスの種類はたくさんあり、多肉の種類によっては何年も症状が出なかったり、また株自体に勢いがあるとウイルスを押さえ込む(決して完治はしないが正常の株のように育つ)ことがあるそうです。

そもそも今回まとめた鉢も、
何日か前にバイラスを知ったわたしが素人目で判断したバイラス疑惑多肉なので
ウイルスに感染しているとも限りません。
(明らかにおかしいのもありますが)
というか、ずっと同じトレーにいれていたのとか潜伏期間的な感じとか疑い出したらきり無いし…
(開き直り?)

ぐだぐだ書きましたが…





結局は、
思い入れのある多肉たちなのでさっさと捨てる決心がつきませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。



アブラムシが活発に動く時期まで…もう少し置いておいてもいいですか…


バイラスを調べていくうちにすごく印象的だったのが、
「明らかにバイラスに冒されたサボテンや多肉を"葉焼けです" "斑入りです"と紹介する趣味家がよくいる」
というような記事でした。

サボテンや多肉は、観賞用であったり、成長のスピードが遅いからなどの理由で、他の農作物などよりもバイラスについての認識が広まっていないのが現状なのだそうです。
趣味家さんも、本当にバイラスだと知らず葉焼けや斑入りだと思っていて、
特に斑入りなどは珍しいんじゃないか?と思って挿し木などで増やし、感染拡大する…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

わたしもブルーシャトウとか大好きで何回も載せていたので「うわぁ、バイラスじゃん…」て、知っている方は思っていたかも…


なかなか難しいですね。
カイガラムシみたいに目に見えないし。

また、長々お読みいただきありがとうございました。

明日は、元気な多肉を載せたいです(●´ω`●)

みなさまの多肉さんがすくすく健やかに育ちますように。

今日もみなさまにとってしあわせいっぱいの一日になりますように。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村