苦手だけど関わると成長できる人 | 【千葉】星読みセラピー

【千葉】星読みセラピー

西洋占星術のホロスコープは自分だけのオリジナル地図

世界にただ一つの地図を読み解けば、自ずと進むべき道が見えるようになります

こんにちは、HALQA(はるか)です。

 

 

 

 

どんなご縁も自分や誰かの成長に繋がっていると感じることがあります。

 

 

 

 

一見喜べないようなご縁の時もありますが、それでも意味があって出会ったのだと思うことで未来に活かすことができます。

 

 

 

 

 

ホロスコープにおいて人間関係を表わすのは7ハウスです。

 

 

 

 

 

7ハウスに入る天体や境界線(カスプ)の星座を見ることで、パートナーシップ・人間関係の傾向がわかります。

 

 

 

 

特に、7ハウスの境界線は別名でDSC(ディセンダント)と呼びますが、関わることで自分を成長させてくれる人を示しています。

 

 

 

 

ASC(アセンダント)が自分の印象を表わし、逆側のDSCが他者からの影響を表わすのです。

 

 

 

 

 

例えばASCが水瓶座の人はDSCが獅子座です。

 

 

 

 

 

この場合、自分自身の印象は水瓶座なので自由で個性的、理屈っぽい人と見られます。

 

 

 

 

一方でDSCは獅子座ですので、情熱的で自己顕示欲が強い、寛大な親分肌の人と関わることにより、自分の能力が磨かれます。

 

 

 

 

 

分かりやすい例では獅子座の人と結婚したり、ビジネスで組んだりする機会がある人もいます。

 

 

 

 

 

必ずしも関わる人がその星座というわけではなく、そのイメージに近い人と関わります。

 

 

 

 

 

しかしDSCの特徴を持つ人を本人は苦手なタイプと感じていることが多いです。

 

 

 

 

 

どちらかというとあまり積極的には関わりたくないタイプと思うでしょう。

 

 

 

 

ASCは自分自身を表わすので、真逆の性質を持つ180°の関係はあまり心地よい関係とは言えないためです。

 

 

 

 

 

しかし心地は良くないけれど、なぜか意識してしまうような関係です。

 

 

 

 

良くも悪くも相手の言動が気になってしまう。

 

 

 

 

DSCの星座の特徴を自分に取り入れることで、人間関係・結婚や親族関係、精神的な学びを経て、社会的に果たす役割であるMC=10ハウスに辿り着くことができます。

 

 

階段

 

 

 


西洋占星術ランキング

 

  星読みセラピー公式アカウント

ご登録して頂くと特典として

ホロスコープ骨格診断を差し上げますラブレター

・あなたの持っている星の大まかな傾向・性質がわかるものになります。

*天体の星座やハウスの個別解釈やアスペクト解説は含まれません

*個別のお悩み相談アドバイスは含まれません

 

・生年月日が必要です。出生時間と出生地がわかる方は合わせてお知らせ頂けるとより正確な診断をお出しすることができます。

 

・1週間以内にエクセルファイルでお渡し致します。

 

その他最新情報も配信していますにっこり

お問い合わせ・鑑定依頼のご相談も可能ですスター

↓  ↓  ↓

友だち追加

ID:@149jvvyb

 

 

  占星術鑑定メニュー

ホロスコープで総合的に自分の性格や適性を知りたい、または具体的なお悩みを解決したい、という方はこちらの鑑定メニューがおすすめですにっこり(只今エクセル鑑定のみさせて頂いております)

 

・西洋占星術エクセル鑑定 

 

詳しい内容と料金はこちらですベル