こないだのCASHでHEROさんのMC聞いてからずっと考えてる…思い返してること。

あたしも、自分が「死にたい」と思う日なんて来ないと思ってた。
大好きで大切なお兄ちゃんを病気で亡くして、あたしはお兄ちゃんの分まで生きるんだ、って、
お兄ちゃんが教えてくれた命の大切さを、忘れてはいけない、って。

小・中学、そして高校のバレー部でいじめに遭っても、
「死にたい」とは思わなかった。

そのバレー部を1年で辞めて、友達が1番多いからってワープロ部に入って、
実力に花が咲き、先輩にも同級生にも後輩にも恵まれて。

同時期にアカペラにも出逢って、
友達もアーティストさんやアカペラーさんの大好きな人もたくさん増え、親友と呼べる友達もでき、
一転して楽しい毎日を過ごせるようになって、
「生きてれば楽しいことってあるんだな」って、初めて思った。
授業を持ってくれてた先生にも、「バレー部辞めてからいつも楽しそうだね」って、言われるくらい変われた。

でも、それから数年後。
高校の頃から顔を見せてた精神疾患がひどくなって(勝手に服薬をやめた自分のせいでもあるけど…)、
何年も何年も、どれだけ自分なりに頑張ってももがいても、
仕事をはじめとして、いろんなことがうまくいかなくなった。

仕事がとにかくうまくいかない。
でも父親には、早く自立しろと言われる。
アカペラは変わらずに楽しく身近にあってくれるけど、
いっときそのアカペラですら悩みの種やったり、
その中でも人間関係がこじれたり、自分が耐えてることがあったり…。

体調に振り回されるようになって、
仕事も行きたいのに行けない。
知らないうちにどんどんストレスが溜まってたみたいで。

気付いたらリストカットするようになってた。
虚しいだけやってわかってるのに…

ある日、
普通に仕事に行くはずだった。
けれど、なんだかいろいろどうでも良くなってしまって、
気付いたらありったけの精神安定剤や眠剤を全部飲んでた。

間違いなく、一歩間違ったらもうここにはいなかったかもしれない。

救急車で運ばれて、とりあえず無事ではいたけど、
それからODを繰り返すようになった。

心は荒れ果てただけだった。

当時の職場の社長にも怒られ、
友達にも「あんたが死んだら私も死ぬ」って怒られ、
当然、親にもしんどい想いをさせてしまい…。

自分のしたことの重大さは知ってたはず。
自分の周りの人の愛にも気付けたはず。

なんなら、同じ状況で親友を亡くしてる。
なのに、なぜあたしはこんなことを繰り返したんだろう…。

死にたくはなかった。
けど、きっとゼロではなかった。

それからも、体調には振り回され、職場も転々として、
少なくとも4年前まではリスカもODもしてた。
生きるためとか言っても、わかってくれる人なんてそんないない。

でも、もしここであたしが命を落としてたら、
出逢えなかった人はたくさんいるし、いま楽しいことにも巡り会えなかった。

耐えて、耐えて、耐え続けて、
ちょっと無理することをやめたら、
やっと落ち着く生活を手に入れることもできた。

いまの職場に出逢えたことも、ひとつの大きなことやったんかもしれん。
あたしの病気を知った上で、あたしをかってくれて、雇ってくれてる。

相変わらずお薬なしで生活することは無理やけど、
ちゃんと服薬のタイミングは守ってるし、リスカもODも全くしなくなった。

そりゃ人間やから、イラっとすることも悲しいこともあるけど、
それがなきゃ、いいことがいいことやと思えないもんね。

いい歳してフリーターやって遊んでて、
それでいいんかって思う時もあるけど、
無理しても自分をダメにするだけって、充分わかった。

あたしはきっと、この世に生かされてる。
お兄ちゃんや、じいちゃんばあちゃん、親友…生かしてくれてる人がいると思ってる。

せっかく生かされた命。
自分らしく生きなきゃ損。

これからまだたくさん、
辛いことも腹立つことも悲しいことも、
嬉しいことも楽しいことも幸せなことも、
たくさんたくさん、あると思う。

でも、どの自分も自分。
あほみたいにたくさん笑って泣いて、
たくさん、あたしを生きていきたい。
って、やっと思い直せるようになった。

いま胸を張って言えるのは、
あたしは幸せ者だってこと。

あたしの周りにいてくれる人たちは、
あたしの宝物です。
自分ひとりじゃ絶対立ち直れない。

そして、何より、
両親には感謝しかない。

こんな過去があったりする、
とっても情けないあたしですが、
これからも皆様、よろしくお願いします。

自分の気持ちを整理するために、
ありのまま書かせていただきました。
乱文失礼しました。



CANDYからの投稿