20191005  @佐久 駒場公園ギリシャ劇場

 

ぞっこん!さく市

 

開場:10:00

開演:11:00

料金:観覧無料

 

【出演】

ALLaNHiLLZ

 

 

 

 

JRバスで岩村田へ。

JRバスはUSB充電もWifiもしっかりしていて満足。

 

15分ほど遅れて到着。

すぐにタクシー呼んで駆けつけたけど、1曲目の「声」は始まってた。

 

うわーん゚゚(゚´Д`゚)゚

走った!!!

 

♪声

♪IMPF.

♪FLOW DRIVE

♪My Way/My Answer

♪あなたへかなたへ

♪はじまりの街

♪HaLLELUJaH

♪ココロココカラ

 

バスの中で飲んだ白角ハイボールが効いてきて、

あなたへかなたへで泣いちゃったわ・゜・(ノД`)・゜・。

 

HaLLELUJaH、手を挙げた!

ココロココカラも歌ってくれた人いたし、和やかなステージ。

 

お客様は少なかったけど年齢層幅広かったし、子連れさんもいてゆったりしてた。

 

 

 

物販でご挨拶。

ニコニコな二人で、もうそれが一番!

 

 

会場で行われていた高校生ラーメン甲子園へ。

野沢南は売り切れていたので、佐久平総合技術高校のビーフシチューラーメンに並ぶ。

日差しが暑い。10月なのに!異常気象だわ。

1時間近く並んで・・・。

 

ビーフシチューラーメン、和の出汁もしっかりしていて、トマトの酸味がいい感じ。

きのこがいいアクセントで、奇をてらっただけではない美味しさ。

 

 

場内一周して佐久の商品をいろいろ物色。

近代美術館で武論尊先生の漫画塾の塾生さんの展示を見て回った。

 

 

 

草っぱらのお宮へ。

お宮はやはり草が生い茂っていて目の前までしか行けなかったけど。

 

 

ラーメンを食べに夢我夢中へ。

小海線に乗って、美里で降りて歩く。

 

着いたらなんと、17時30から!

連続営業だと思ってた(;´д`)

ちゃんと確認しましょう・・・・。

 

 

大将の竹内さんがハレルヤ席へ通してくださいました、ありがとうございました。

豚基本。にんにく別盛りでもらったけど全部投入!

やはり美味しい(^-^)。

ハレルヤのイラストもしっかり写真に撮って幸せ。

 

 

 

高速バスであっという間に帰着。

忙しかったけど楽しい佐久の旅。

 

次は池袋~。

またまた楽しみです。