〈犬の十戒〉ってご存知ですか?


映画の題材にもなったことがある
『犬を飼う前に必ず読んでもらいたい10か条』
です


✧✲✧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧✲✧


ようこそいらっしゃいませ(`•∀•´)✧

これを知ったのは今から約22年前
私が25歳のときで

すでに専門学校を卒業し
トリマー講師として3年ほど経過した頃でしたが

当たり前の事ばかり書いてあるにも関わらず
涙があふれて止まらなかったのを
今でも鮮明に覚えている

グルーミングサロン【Kelev(ケレヴ)】代表
谷口いづみ(イヅミナティ)です




「犬の十戒なんてとっくに知ってるわ!」
とおっしゃる方もたくさんおられるでしょうが

私はこれを〝犬を飼ったことのない人〟にも
幅広く知ってもらいたいので
今回全文をご紹介しますね




《 犬の十戒 》

①私の一生はだいたい10年から15年くらいしかありません。
ほんのわずかな時間でもあなたと離れていることは辛いのです。
私のことを飼う前にどうかそのことを考えてください。

②「 あなたが私に望むこと 」が理解できるようになるまでまで時間が必要です。

③私を信頼してください……
それだけで私は幸せです。

④私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。
あなたには仕事や楽しみがあるでしょう。
友達だっているでしょう。
でも……私にはあなただけしかいないのです。

⑤時には私に話しかけてください。
たとえあなたの言葉そのものは分からなくても、私に話しかけているあなたの声で理解しています。

⑥あなたが私のことをどんな風に扱っているのか気づいてください。
私はそのことを決して忘れません。

⑦私を叩く前に思い出してください。
私にはあなたの手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど、私はあなたを噛まないようにしているということを。

⑧私が言うことを聞かない、頑固だ、怠け者だと叱る前に、私がそうなる原因が何かないかとあなた自身考えてみて下さい。
適切な食餌をあげなかったのではないだろうか?
日中太陽が照りつけている外に長時間放置していなかったか?
歳をとって心臓が弱ってはいないだろうか?
などと。

⑨私が年をとっても、どうか世話をして下さい。
あなたも同じように年をとるのです。

⑩最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送ってください。
「 見ているのがつらいから 」とか
「 私のいないところで逝かせてあげて 」
なんて言わないでほしいのです。
あなたがそばにいてくれるだけで、私にはどんなことでも安らかに受け入れられます。

そして……どうか忘れないで下さい。
私があなたを愛していることを。




ちなみにこの和訳は
私がかつて勤めていた学校のテキストに
書いてあるままの文章です


これを読んで私は心が動いたので
原文ママで書きました


これね、ノルウェーのあるブリーダーが
飼い主に渡していた〈 約束ごと 〉が
元となったと言われているんです


今でこそネットで広く知れ渡っていますが

日本でこんなに
離れ行く子犬たちのことを深く考えている
ブリーダーさんから犬を迎え入れる人って

一体どれくらいいるのでしょうね


ミルクボーイの〝コーンフレーク〟の
漫才じゃないですけど

「生産者さんの顔が見える」
ことって
何よりの安心材料だと
思いませんか?




ペット保険を頼りにするのではなく
お里のブリーダーさんと深い信頼関係を築き

愛犬の血統(ライン)の傾向を知り
対策・対処できることも

〈プロ飼い主〉さんになるためには
大切なことのひとつだと私は考えています


今から新たに迎え入れるかたはぜひ
参考にしてみてくださいね♡





【Kelev(ケレヴ)】での

美容の様子を

𝐓𝐢𝐤𝐓𝐨𝐤に

いくつかアップしていますので

よろしければ

ご覧ください⸜(*ˊᗜˋ*)⸝


↓↓↓



お問い合わせ・ご質問等ありましたら

ひとまずインスタのメッセージでお願いいたします

↓↓↓