皆さんこんばんは

都会に行っても方言が出てしまうアラサー

どうも

あろえです🌿



原稿を読む時は殆どの場合支障ないのですが、

会話となるとどうしても

端々に出てしまいますね煽り


なまじ地元にいる時も人より訛っていたし、

色んな土地を経験した姉も抜けてないし、


必要な時以外は

あんまり気にしても仕方ないかなダッシュ

と思っている今日この頃ひまわり



さて本日のチアーズレッスンでは

風景を表す一文を練習しましたチューリップ



直ぐに浮かぶ

故郷の自然いっぱいの景色コスモス



中学の校歌でも描写される

青い空と緑の山やしの木


夏に豪雨の度に母が氾濫を心配するものの

私が産まれてからは

特にその兆しを見せたことのない川波


その両端に咲き乱れる

色とりどりのコスモス桜



私の原風景なのでしょうねぇ昇天飛び出すハート




日に日に童謡の「ふるさと」で

泣けてくる歳となって参りましたが


作詞をした高野辰之さんは

書きながらどんな気持ちでいたのかしら真顔

なんて…



ちょいとおセンチな気持ちに

なってしまったり。



もうすぐ帰省できることを楽しみに

あとちょっと頑張るぞ〜立ち上がるスター




それでは

また明日〜ちょうちょ