ある日、診察に訪れたとある患者さんのカルテを取り出すと、表紙に付箋が貼ってあって、こう書かれていた。

 

 

モンスターです!怒鳴り散らします!

 

 

恐る恐る、ご本人に確認をとる。

 

 

保険証の確認、お久ぶりの診察なので、問診のお願い。

 

 

確かに難しそうなお顔はされていたかもしれないが、とくにこれといったモンスター的言動は見られず。

 

 

診察にかなり待ったが、「大変お待たせ致しました。」と言ってお薬を渡し、会計を済ませると、、

 

「お世話になりました。」

 

と言って帰られた。

 

特に何の問題もなかった。

 

 

その後、しばらく日が経って、その患者様から薬や保険証の変更など、いろいろお問い合わせがあり、できること、できないことなど、のやり取りがあった後、その患者様のカルテを見かけた院長婦人から、こう言われた。

 

「この人!怒鳴り散らすでしょ⁈」

 

私 「いや・・・?この前来られた時は、別に何ともなかったです。」

 

院長婦人 「それは、ねねさんがお薬をサッと(早いという意味らしい)出すからよ。

 遅かったらね、もう怒鳴り散らしてワヤなんよ。とにかく要注意人物なんよ!」

 

ははぁ・・あの付箋を書いた主は、院長婦人だったのか。。。

 

院長婦人のことだから、もしかして戦闘モードに入ったんかいな?

 

 

その後、その患者様はいらっしゃったけど、

 

「えらい無理ゆうてすまんな・・・」

 

と仰られたので、

 

「いえいえ、とんでもないです。お大事に。」

 

と、いと穏やかなやり取りで終了。

 

 

この方がモンスターというならば、もっとモンスターは存在するぞ。

 

 

もちろん、この方にもモンスタースイッチはあるのかもしれないけど、薬をサッと出す出さないとかじゃなくて、

奥さんもモンスターと化したんじゃあないのかい?

 

 

そりゃあね、なんか言われて徹底抗戦の構えを見せたら、相手だって抗戦してくるだろう。

 

戦おうとしなければ、戦いなんて起きない。

 

 

ある人がこういうことを言っていた。

 

「世界中の一人一人が、戦うのを辞めたら、世界から戦争がなくなる。」

 

らしい。

 

なるほど・・・!と思った。

 

 

戦いというのは、全ての戦いだ。

 

もちろん、大きな訴訟、対立などもそうだけど、小さな個人間の争い、例えばや夫婦喧嘩やご近所トラブル、ママ友同士のマウント合戦やいじめ等々、全ての争い。

 

こういった戦いを辞めて、明け渡して受け入れる。

 

もちろん、自分の考えを捨てて、相手に同調してしまうといった意味ではない。

 

私はこう思うけど、そういう考えもあるのね。じゃあ、お互いが我慢もせず、奪うこともしない方法はあるかな?と模索していくことだ。

 

 

無理を言ってくる患者さんは、確かにいる。

 

でも、

 

「ダメですっ。それは出来まっせーん!!」

 

と突っぱねると、絶対揉める。

 

「これは出来ないのだけど、その代わりこうしてああして、こんな方法もあるよ。」

 

と代替案をだせば、大抵の方は、

 

「ああそうなの。ありがとう。」

 

と引き下がってくれる。

 

引き下がることなく、戦ってしまうと、

結果はグダグダ。

しかも無駄なことに時間は割かれるし、自分も疲弊。

あげく、引きずって自己嫌悪に陥る。

 

目の前の人と、戦いそうになったら、自分に聞いてみる。

 

「それは愛なの?」

 

ここで愛という言葉を出すと、誤解されそうだけど、

嫌いな相手を好きになれ、という意味ではない。

 

要するに、「大人な良心のある考えであるか」ということ。

 

自分の‟良心”が、それを許すのか、ということ。

 

そういえば、前にメインブログでこんな記事書いたけど。

 

 

 

 

 

こうやって流すというか、そうじゃない方法をとるというのは、自分の為にも実は非常に大事なこと。

 

 

それに、正しいか間違ってるか正義か悪か良いのか悪いのか、そういった、

 

どちらかじゃないといけない

 

ところに身を置くと、争いは絶えなくなる。

 

 

ちょっと話はずれるけど、多様性多様性いいつつ、今の世の中ほど多様性を認めない風潮はない、と思っている。

 

ちょっとアレなことを記事にすると、削除されるとか、ちょっとアレなことを動画で語ると、収益化から外されるとか、いろんなことを目にするし耳にする。

 

あーんな考え、こーんな考え、それも有りよね、というのが多様性を認める、っていうんじゃないの?と思っている。

 

これが正しい!だから、こんなことを言うなんて間違ってる!

 

ってなれば、そりゃ争いは生まれる。

 

 

・・・話がちょっと逸れたけど、

 

平和を心から願うなら、もちろん支援とは寄付という形でもいいけれど、たった今から個人的にできることがある。

 

それは、

 

 

戦わないこと。戦いを選ばないこと。

 

 

戦いそうになったら、そこに愛(良心)はあるのか、問うてみる。

 

で、そうじゃない方法を選んでみる。

 

要は、テレビやネット見て反応するより、自分の内側を見たほうが、よっぽど平和に貢献するんだよ~、という画期的な提案でした。愛飛び出すハート (←なんて素敵な絵文字だ)