ゆりちゃん、昨日は調子悪そうだったので、あえて連絡を控えておいたのだけど、てんちゃんの血統書が我が家に届いたので、電話しなきゃーと思ってた。



でも、今日も音沙汰無いので、とうしようかな…と思ってたら、電話が掛かってきた。

(LINEくれてたのだけど、気がついて無かった💧)


理由あって(聞いたけど詳しくは書かない)、今の賃貸を出ることにしたと。

それを聞いて、ほんなら、新しい所を探すか、実家に帰るかやねって、ゆりちゃんに言った。

「帰っておいで」とは言えなかった。

ゆりちゃんは、新しいところは、お金の面で無理かなぁって言ってた。

ほんで、「HALの家に戻るのはあかんの?」って聞いてきた。

聞かれるだろうなって思ってた。

「無理かな」って答えた私は、冷たい女なのかなぁ…。



去年の今頃から調子が悪くなって仕事を休み始めて、それから言い争いとか噛み合わない事がたくさんあった。

私はどっぷりカサンドラ症候群になり、何度も「もう一緒に居るのは無理」って思って、最終的に「出て行って欲しい」って言ったし、ゆりちゃんもその後引き止めても出て行った。


別々に住み始めて、何とか仲は修復したけど、互いに、一緒に住むのはしんどいと言う結論に至ったと、私は思っている。

なので、今、またゆりちゃんは仕事に行けてなくて、精神的に不安定だけど、だからと言って一緒に住んだら、共倒れになるのでは無いかと思うし、今度こそ修復できないまでに壊れてしまうのではないかとすら思う。


ふうふなら、相手がしんどい時に支えるのは当然なんだろうとも思うけど、自分が健全で居られる気はしなくて、かつての配偶者のように、自分が壊れたら…と思ってしまう。

自分の精神的安定を維持したい私は、優しくなくて冷たい女だと思う。



とは言え、今のゆりちゃんは、出来れば誰かと一緒に居て欲しいと、前から常々思っていた。

実家を出ることも、そもそも反対していたのだから。

私が傍に居られないので、実家に帰って欲しいと思うのも、冷たくて勝手なのかなぁ…