今日のすい。
晩ごはんを食べたら、
さて、本題。
今日の帰宅時、ゆりちゃんにLINEしたけど返事が来ない。
実家行ってるのかな?とか、寝てるのかな?とか、まあ多分スマホ見てないんだろうなって思ってた。
そんな事はいつもの事だから。
ほんで、自分が話したいと思ったらLINEじゃんじゃん送ってきたり、電話してきたり。
しばらく経ってから、
「職場のともだちが家に来てたよ」って…。
誰?って聞いたら◯◯さんって。
私、知ってるらしいけど、誰だか思い出せない。
ゆりちゃんが説明してくれて、あー、あの人だったかなあ?って思った。
て言うか、友達?
まあ、ゆりちゃんは知ってる人は皆友達ってタイプの人間だから…なんだけど、私が知ってる人なら、最初から◯◯さんが来てたよって言えば良いのに。
それ以前に、◯◯さんが来てるよってその時に言ってくれれば良いのに。
いや、その前に「今日は◯◯さんが来る」って教えてくれたら良いのに。
前から、恋愛対象が女性のゆりちゃんには、同性でもヤキモチをやいてしまうって話をしていた。
だけども、そんな話はきっとすっかり頭から消えてしまっているだろう。
今回の転居も、私は反対した。
仕事復帰してから考えれば良いって。
ぎょーざの環境がコロコロ変わるのも、ゆりちゃんとふたりきりになったら人との関わりが減ってしまうのも、ぎょーざにとって良くないと思ったから。
ゆりちゃんのお母さんも反対してたらしいけど、ゆりちゃんは自分がしたいようにしないと気がすまないタイプなので、周りがいくら反対しても、さっさと決めてしまって、お引っ越しした。
で、これ。
お引っ越しの理由は、実家だとうるさくて落ち着かないからって言ってたけど、自由に人を呼びたかったのかも知れない。
「おともだち」と言ってても、最初はそう思ってても、一緒に過ごす時間が増えるうちに、気が付けばその人の事ばかり考えるようになるかもしれない。
だって、前の彼女が居た時の私がそうだった。
最初はその人にベタ惚れと言う感じだったのに、いつからか「好きです」ってなったし。
そんな事を考えていると、今日その人が来る事を言わなかったり、LINEの返事がなかなか来なかった事にモヤモヤしてしまう。
私って、心が狭いのかなぁ…







