前に書いていた通り、昨日は結婚式に行ってきました。
式を挙げたのは、ちびさんが赤ちゃんだった頃に、まだ吹奏楽の指揮を振っていた時の団員さんで、当時は中学生。
その子が大学生の時に、Facebookで私を見付けてくれて、ご飯食べに行って、たまにやり取りをしていたところ、「結婚するので是非来て下さい」と招待してくれました。
その時の他の子達も数人来ていて、十数年ぶりに再会しました。
当たり前なのですが、みんな大人になっていて、しかもみんな結婚していて、綺麗になってて…。
新婦の子も、すっごく綺麗でした。
普段もバリバリ働いているそうです。
式と披露宴が済んで、帰り際に、「先生、また会おうね」「ご飯食べに行こう」って言ってくれたのがとっても嬉しくて、実現すると良いなと思いました。
何より、今はすっかり吹奏楽の指導から離れているのですが、何年も経って、こんな風に再会できるのは、音楽が繋いでくれた縁だと思います。
そう思うと、音楽ってホントに素晴らしい。
今年は、楽器を吹く機会を逃さないようにしようと思いました。
ほんでもって、もうすぐ、その「楽器を吹く機会」があるのですが、その演奏会に毎回一緒に出てた子が居ます。
その子も、別の所で吹奏楽を教えてた子です。
今年はどうするんかな?とLINEしようと思ったら、名前が変わっててびっくり👀
びっくりして、LINEを送りそびれていました💧
昨日、ゆりちゃんとスパ銭行ったら、ばったりその子と遭遇❗
裸で立ち話してたのは、その子なんですが、あまりの偶然にびっくりしました💧
こちらも、音楽が繋いでくれた縁。
縁が無ければ、偶然も無くて、そんな縁も大事にしなくちゃ。