お年始早々、車をぶつけちゃった(ゆりちゃんが)ので、初売り初日のディーラーへ。

ディーラーへ向かっている時、ゆりちゃん家の前を通り過ぎたら、

ずっとそっち見てるすい。
ごめんね、今日はぎょーちゃんは一緒に行かないんだ…。


ディーラーに着くと、すいが居るので担当さんが出て来てくれました。
新年のご挨拶をして、ぶつけちゃった事を伝えました。

ゆりちゃんは、ぶつけちゃった事に責任を感じてて、後ろのバンパーを私がキズモノにしてるのも一緒に直したら良いよって言ってくれたけど…

バンパーってあたったり擦ったりするために付いてるようなもんやし(え?違う?)、留め具が壊れてあかんかったら直そうくらいの私。

担当の方が、ドライバー持ってきて、嵌め直してくれはって、「これでえーですやろー」って終わり👍

担当さん、私が免許取った当時は整備士さんで、それから、どれだけ私の運転が鈍臭いかよく分かってらっしゃる😅

ついでにタイヤも見てもらって、「今年はこのタイヤでいけそうやねー」と言うことで、まだヘタッドレスでは無さそうなタイヤを今季は履いていることに🙌

出費が抑えられました👍



ディーラー出た後、ゆりちゃんに電話して、修理が要らない事と、それから行こうとしてるところへ一緒に行かないかとお誘い。

ぎょーざは寝かかってたけど、「行くー」とお返事貰ったので、そのままお迎えに行きました💨




20分ほど走って着いたのは、

因幡堂 平等寺。
わんこ連れOKのお寺です🐾
境内には猫が居るらしいですが、前回も今回も会えませんでした(今回はわんこ連れだからか💧)
着いた時は、境内には少しの人だったのですが、招き猫効果か、どんどん人が増えてきました。
わんこ連れの方もたくさん。
入って直ぐの所に「馬頭観音」様が居られ、
お足元には猫と犬🐾
「ここどこでしゅか?」
「あたちはねっ、くん活するのよっクンカクンカ」
お寺の近くでわんこが吠えてて、返事するぎょーざをゆりちゃんが抱っこ。
サンタさんとトナカイみたい…クリスマスは終わりましたよ。
わたしとわんこずのショットも。
帰り道、ゆりちゃんからのお年玉を齧るすい。
この後、ゆりちゃん&ぎょーざを送っていって帰宅🏠



因幡堂で授かったもの。
「無病御守り」
裏と表に6匹の猫ちゃんが居ます。六=む、猫=びょう で無病ということです。
前の職場に入院中のKくんに届けてもらおうと思ってます。
「わんこ御守り」
「ペット御守り」(鈴)
わんこの方は、ゆりちゃんと私とに、鈴はすい・ぎょーざにと、2つずつ。
こちらは御神籤。
末吉…って良いの悪いのか…💧
結構リアルな柴犬さんです。
根付になっています。
どっかに付けようかな。

あっ!御朱印頂くのを忘れてた💦💦💦
時すでに遅しってやつですね💧



あっという間にお休みも最終日。
明日から仕事やん。。。
ちびさんの学校も始まるし😥
まあ、ぼちぼちのほほんと行こうかな…