去年の今頃は何をしてたかな?と、ふとブログを見てみた。
そしたらば、魚が淵の吊り橋や常照皇寺にお花見に行ってたのでした。
常照皇寺は、桜の開花が少し遅く、去年行った時は五分咲きくらい。
…と言う事は、これから見頃か!?と、ぐぐってみたらば、
「青葉」
ちーん。
とっくに咲いてたようです。
今年はたくさんの桜を見たけど、もう終わりだと思うと名残惜しくて、今日もゆりちゃんを待ってる間にぶらぶらと桜を探しに行ってたのでした。
上賀茂神社近くで、偶々満開の桜が見れました✌
御室桜も今年は早かったし…
花の命は短し。
来年の事を言えば鬼が笑うと言うけれど、来年もゆりちゃんとたくさん桜が見たいなぁ。
再来年もその次の年も、その先もずっと。