今日は今年度締めくくりの日。

来週ももちろん仕事はあるけれど、次年度に向けて動き出すので、実質今日で今年度は終了。

退職する方、異動になる方、異動する私は、今のメンバーでの最終日。

ヨシノさんやベルさんも異動、Yさんはご退職ということで、今日はお互いの机にギフトが行き交いました。

そして、分室担当部長も、わざわざお餞別にとお菓子を持ってきてくれはりました。

ヨシノさん担当のYちゃんにも何か頂きました。



お別れのランチが済んで、今度は担当していた子どもたちとのお別れタイム。

今年度中に渡さなければならないものがあるため、それぞれのお家へ向かいました。


一軒目は、3月末で元の生活に戻っていくSちゃん家。

事務書類やSちゃんの制作物などを手渡し、使ってもらっていたipadなどを回収。

そしたら、何とお花とミッフィーちゃんを頂きました。

ありがとうございます🙇

この一年で成長したSちゃん。

たくさんの時間を一緒に過ごしました。

優しくて、みんなに好かれていたSちゃん。

もうお別れかと思うと、涙が溢れました。

お家の方も、とっても良い方たちで、たくさんお話をしてくださいました。

本当に、本当にありがとうございました。



お礼と挨拶を述べて車に乗ると、Sちゃんとお母様が手を振って見送ってくださる中、次のお家へ出発💨

次のお家は府下で、40キロほど離れていました。

Sちゃんとのお別れが名残惜しくて、ついついお話しし過ぎたので、高速にのってGO💨

めっちゃ飛ばしました💧反省🙇


高速を下りると、Kちゃん家まではまだ少し離れていたのですが、何故か手を振ってるKちゃん母🙋

コンビニに来られていたそうですが、バッタリ会ってびっくりでした👀

そのまま、後ろを走らせて頂いて、無事にKちゃん家に到着。

「上がっていかはりますか?」とのお言葉に甘えて、ちゃっかり上がらせて貰いました💧

Kちゃん母に、次年度は居ない事を告げると、残念がって下さいました。

二度目の入院の終わりを一緒に迎えられないこと、申し訳無いと思いました。

Kちゃん母からもお菓子を頂きました。

Kちゃん母は、とっても朗らかな方で、再発の時も、逆にこちらが元気づけられました。

たくさんお話してくださって、楽しかったです。

本当に本当にありがとうございました🙇




で、帰ってきて、頂いたものを並べて、食べたりしたら無くなるからと、

記念撮影。
めっちゃたくさん何か頂きました。
中にはお手紙も❗
お母さん方からのも入ってました。
読むと涙が出ました。
「ありがとうございます」なんて書いて下さってましたが、逆にこちらがそれを言う方だと思いました。
子どもたちは、「大好きです」って書いてくれてて…
私も、大好きだよー❗って、大きな声で言いたい。
だけど、Sちゃんにはもう会えなくて、どこかで偶然会えると良いなって思います。
外来に来たら、是非分室へ寄って、次年度の人に様子を伝えてもらってねってSちゃんには言っておきましたが、出来るなら、少しお姉さんになった姿を見たかったな…
Kちゃんが退院して、外来に来て宿題してる姿も、もう見られない。
Yちゃんが退院して、「会いに来たよー」って言って訪ねてくれても、今年のメンバーは誰もいないのです。
悲しいけど、仕方無いし、仕方無いけど悲しい。


今日はたくさんの人から「ありがとうございました」と言って頂いたけど、こちらこそ、本当にたくさんありがとうございました。
そして、子どもたち。
大好きです。
必ず元気になって、そして二度と戻って来ないで欲しい。
退院後の治療も乗り切って、すっかり元の生活に戻っていけることを願っています。

ありがとう。
ありがとう。