もともと、パンツの苦手な私。
多分、高校を卒業するくらいまで、穿かなあかん時以外は穿いたことが無かった。

大学生になって、演奏会の時に、ついつい足開いて座ってしまうので、黒パンツを穿くようになり、そのうち黒いパンツスーツになった。
ドレスを着て演奏している友人が羨ましかったけど。

働くようになって、会社員の頃はパンツを穿いていた時もあった。
でも、少ない。

今の仕事に就いてからは、それこそ穿かなければいけない日もあり、式典の時はパンツスーツ+ネクタイが多かった。

でも、ここ数年で、やっとワードローブに黒パンツやジーパンが定着し、普段に穿くようになってきていた。


ゆりちゃんがある時、「スカート穿いてるのが良いな❤️」って言った。
パンツの出番は俄然減った。
一月に数えるほどしか、パンツは穿かない。
そして、たくさんのジーパンがサイズアウトした。
ますます穿かなくなった。



ちなみに、スカートはほとんどがロングスカートで、足の太さを覆い隠してくれて、便利(笑)





あ、
「パンツ」を下着だと思ってた方がいはったら、ごめんなさい。
「ズボン」のことですよ。