なぜ元夫が今さらこんな嫌がらせをしてきたかと言うと、ちゃんと原因があるのです真顔






そう、以前次女の養育費を諦めたと言いましたが…







こちらの記事です


上矢印これは約一年前に書いています。





その7ヶ月ほど前、実は小さな一歩という離婚後の養育費の支払いを保証するというサービスの会社に申し込みをしていました。





この記事に詳しく書いています




2020年の6月に申し込みをして約1年半。





これと言って音沙汰の無かった小さな一歩から連絡があり、やっと養育費の調停が出来る様になったようです。今月の話です。





そして、その書類が元夫のところに渡り逆上してこのような事になったのだと思いますチーン





元夫よ…どれだけ足掻くの?





どれだけ養育費払いたくないんだよチーンもやもや







もう疲れた…





今回の件を踏まえてN弁護士さんに

もう養育費はいいので今回の件も取り下げてほしいし今後一切私達に関わらないでほしい。

そんな風に相手に言いたいのですが…

と伝えましたが、


養育費は子どものための権利で、払わなくてはならないものなので、それは言わなくていいです。



別で考えていきましょう。




と、言われました。





そして、元夫の昨年の収入が見れたので、そこに私の収入、子どもの数などを入れて養育費算定表で見てみると次女は月々約5万円ほどの養育費を受け取れるらしい。




まぁそんなには受け取れないだろうし、払うとも思えない…笑い泣き






払いたくないから元嫁からお金を取ろうとする始末ゲロー





いやなんだ。子どもにお金出すの。

払えないならともかく、年収1,000万円近くあるのに




どうしてもどーしてもいやなんだ。 





そんなに嫌だとは、私も思ってなかったよ…





ちょっと聞いてみたいですね。





全国の養育費を払っていない元父親達に。






何で養育費払いたくないの?





本当に不思議です真顔

私の想像力が乏しいのかしら





子どもが出来たら母親学級や父親学級があるけど、そこでもちゃんと離婚後の養育費の事も教えてあげて欲しいですね。






それとも義務教育で教えないといけない?






いや、親が子どもに教えないといけないのか?





教えなくても普通は分かると思うけど…





分かってない今の日本ショボーン





うちの元夫もかなりアレだけど…そんな男性がごまんといる世の中…





とてもとても悲しい事ですショボーン





少し古いですが私は南の島のフローネというアニメに出てくるお父さんが理想でした。





優しくて強い。いろんな知識を持っていて、どんな場所でも弱音を吐かず家族を守ろうとする。





男性と女性の役割をちゃんと分けていて、いざという時には自分が矢面に立つ。





借り暮らしのアリエッティのお父さんにも似ています。




実際にそのような事ができる男性がどれほどいるでしょうか?




弱い立場の女性を敵や獣から守る。




その様な昔は当たり前だったであろう事が無くなり、今では女性も強くならざるを得ない。




でも本来なら頼れる男性に守ってもらいたいぐすん





結婚をした20代の頃は世間知らずで、男の人はそういうものだと思っていましたが、現実は違いました。





今はそうじゃなくても、一度は結婚して子どもまで出来たのだから。




男なら愛する女性や子供を守れる強い人であって欲しいと思います。