紹介状持ってNIPT検査受ける為に大学病院へ
最初にカウンセラーの方とカウンセリング。

このカウンセラーが凄い、、、凄い嫌な感じ。



怖い顔で私の顔を覗き込んで睨みつけ、
検査をして安心したいんですか?
3つの疾患だけがわかればいいんですか?
私の今の検査の内容を聞いてあなたはどう思いましたか?


、、、私、ほんっと頭バカだから
どんどん質問責めされると何も言葉出てこなくて
ずっと黙ってたら隣にいた旦那が



「何が言いたいんですか?さっきから
追い込んでるようにしか見えないんですけど。」



と相手の目をじっと見つめて発してくれました。



「いえ、そんなつもりではなく
オープントークで自由に発言してほしいなと、、、
嫌な思いさせてしまってすみません。」



と言われ、それからは私を睨むこと無く
優しい口調で会話してくれました。
その後もずっと旦那はカウンセラーの目をじっと
見つめててこちらがヒヤヒヤしてた💦

ちょっとここのカウンセラーにはガックリ。





さて本題。


先週NT指摘された時は
すぐにでも検査を受けたいと思いました。
「安心したい」
でも、陽性だったら??



きっと私は「中絶」という選択も頭をよぎると思う。
不妊治療して、流産もしてやっとやっと
私の所に来てくれた大事な命。
今12wまで元気に大きくなってくれている奇跡。
エコーで元気に動く姿を見ても中絶を考えなければいけなくなる現実を見るのが怖い。



命を奪うかもしれない選択をしなければならないなんて耐えられない。
命の選択をしたくない。



凄く悩みましたが、今回の検査は
受けないことに決めました。






そして、NIPTは非確定検査であるということを
詳しく聞けました。
32歳の私が受けて「陽性」と出ても
「偽陽性」が出ることが多い。
確実に知りたいなら「羊水検査」だそう。



確実な事がわからないなら、
高額なお金出して検査しなくていいなと思いました。



13万はきちー、、、





次の健診が15wなのでその時
エコーを見てもしも異常がありそうなら
またその時はその時で
「羊水検査」するのかどうかを決めることにしました。




今はとにかく元気に育ってくれてる
赤ちゃんをたくさん褒めてあげたいです恋の矢



ありがとう、赤ちゃん🥰✨