こんにちは~キラキラ


コロナがまた一気に増えてきましたねぇ…あせる

もう一度、気を引き締めねばグー


TODO エピソード14 ⑨

今回も長くなりましたが、これでラストで~すチョキ


コンビニの販売ランキング。

次は問題は7位。

6位はマカロン3個入りだったので、7位もスイーツかと思ってると、ヒントとして「コンビニだけに売ってるわけではありません」と。


「パン屋でも売ってます」と言うので、これはもしかして飲み物かはてなマーク

ボムギュが「コーヒーミルク!!」とテヒョンに指示を出します。


テヒョンは「コーヒーミルク」、カイちゃんは「チョコミルク」を取りに行きました歩く

残念、両者とも不正解あせるあせる


カイちゃんが「チョコミルク嫌いなんてありえますかはてなマーク」って言ってるけど、私は牛乳は牛乳で飲みたいです~牛しっぽ牛からだ牛あたま

次のヒントは「普段皆さんのお肌を見て、こう例えます」


それを聞いて、ボムギュとカイちゃんが取ってきたのは「首都圏牛乳」…

なんか仰々しい名前やなと思って調べたら、「ソウル牛乳」って言うんですねニコニコ

79年の歴史を持つ、韓国の有名ブランド牛乳だとかチョキ

でも、去年はCMで女性を乳牛に見立てたとかで、すごい抗議がきたとかで…アセアセ


まぁ、そんな事は置いといて、2人が持ってきたのは、

カイちゃん「スモールサイズのソウル牛乳」


ボムギュ「ミディアムサイズのソウル牛乳」


果たして、コンビニに来る人は、多めに飲むのか、少なめに飲むのか??

正解は「ミディアムサイズ」でした~~ラブラブ


次の問題は11位。

スタッフさんから、「20の質問」の提案がありました~OK


「飲み物ですかはてなマーク」「苦いですかはてなマーク」「炭酸ですかはてなマーク」などなど、色々質問。

でも、なかなか導き出せませんえー?

カフェインも入ってない、お茶でもない…

もうお手上げ状態あせるあせる


仕方がないので、スタッフさんからヒントスター

「首都圏の飲み物ではありません」

と言うことは、地方の飲み物はてなマーク

で、テヒョンが選んだのは、「済州みかんのジュース」


バナナチームがなかなか選べない中、また冷蔵庫を見に行ってたテヒョン。

何かに気づいてボムギュの元へ。


「ミネラルウォーターの三多水です!!

三多水(サンダスー)は、済州島の火山岩盤層の地下420mから汲み上げられた、ナチュラルミネラルウォーターで、まろやかで飲みやすい超軟水らしいですOK


「あ……無気力

なんで水を思いつかなかったの~~あせるあせるあせる


おまけにテヒョンの持ってきた「済州みかんジュース」は、スペイン産のオレンジジュースだったという笑い泣き笑い泣き


バナナチームが持ってきたのは、「トウモロコシのヒゲ茶」


ここで、スタッフさんから質問。

「それに地名は入ってますかはてなマーク

「グァンドンです(自信満々)」

「グァンドンは会社の名前です」

「………真顔真顔真顔


そんなやりとりの中、スビンも何かに気づきました!!

カイちゃんに耳打ち耳


泣きの一回でスタッフさんに懇願お願い

「もう一度変えてきてもいいですかはてなマークお願いします」


スタッフさん、仕方ない…あせる

「今から5秒以内に持ってきてください」


走り出すカイちゃんとテヒョンダッシュダッシュ

三多水を取ってきて、テーブルに置く!!

これは完全に同時なので、引き分けうずまきうずまき


延長戦で決着をつける事にグッ

最終問題は15位。


選んだのは、

イチゴチームいちご「ツナ缶」

バナナチームバナナ「ツナマヨおにぎり」


ツナ缶て…ねー

コンビニで買って、すぐに食べるもんでもないよねぇ…ねーねー

で、やっぱり「ツナマヨおにぎり」が正解キラキラ

「販売ランキング」はバナナチームバナナの勝利。


「コンビニの達人」ゲームは、

イチゴチームいちご1勝、バナナチームバナナ2勝で、バナナチームバナナの優勝で~すキラキラキラキラ


優勝賞品は、10万ウォンのコンビニ商品券でした~~拍手拍手拍手


終わり照れ