am10:00
超あっっっつーい

なか
阿波連ハーリーはじまりました

詳しくないので沖縄観光のホームページから

ハーリーの長い歴史

沖縄のハーリーは、今から約600年前の琉球王朝時代に、中国から伝来したというのが定説。五穀豊穣、無病息災、航海安全を祈願する琉球王府の大々的なイベントであったため、またたく間に本島各地へ伝播。宮古、八重山地方には、糸満の漁夫たちによって広められたという。廃藩置県や沖縄戦の影響により、長らく中断を余儀なくされたが、沖縄の漁師文化として、その後も途絶えることなく受け継がれている。
本来ハーリーとは、海人(うみんちゅ=漁師)による豊漁や航海無事を祈願するための祭り。
だ…そうです


島の男性達



ちょっぴり女性も参加 して

今日の目玉
ハーリー競漕


いよいよスタート

がんばーがんばー
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
商工会
漁協
交流の家
役場
見事優勝したのは役場チーーーム

いきピッタリでした

ちびっ子達はスイカ割りーーーー

可愛くて相当癒されるー
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)
阿波連小学校の子供達は
シーカヤック競漕

ハーリーに負けない盛り上がり
みんな上手~

ちなみに…
このハーリーと共に
梅雨が明けるとか…。


ペンション Half 1/2 Time ハーフタイム
沖縄県 島尻郡 渡嘉敷村 阿波連 122
ご予約や詳細は、お気軽にTEL 又はEmailでどうぞ。
098-987-2021
halftime.fan@gmail.com





