なぁーに
簡単な事じゃないの
牛丼と牛皿定食どっちがいーかって
はい。
僕は迷わず牛皿ですけど° ° °
何か、、、
理由はこーよ
肉は肉、ご飯はご飯。 混じってほしくないし、真っ白なご飯の上に肉をかぶせたら、見た目が美しくないし
何か 戦時中のぶっかけご飯みたいな感じするし
戦争はもー終わってるし
つゆだくって響きが 汗だくって響きを連想させて、食欲が半減するし
おかわりしたい時、どこにご飯盛るんじゃー (; ̄O ̄)
てきな° ° °
✩⃛*ෆʃᵕ ॢᴗ ॢᵕ)꒡◡꒡*ƪෆ*✩⃛
とまぁー
毎日 くだらないどーでもいー 個人の価値観や固定観念について
あーでもねー
こーでもねー
と
まだまだポカポカ天気の紫外線の強い中
沖縄は渡嘉敷島 阿波連ビーチへ徒歩1分、ペンションHarf 1/2 Timeのスタッフ3人は、今日もお茶会を開いてるわけです♪
ふわふわ~° ° °
近所の 良くして頂いてる先輩方からの差入れ ケーキ クッキー 珈琲 紅茶を楽しみながら
いやぁ~ 空が気持ちいーねー
なんつって
( ̄▽ ̄)
ふわふわ~° ° °
実際 そんなささいな くだらない会話の中で 何で良いのか、何が嫌なのかをハッキリ観点を整理して意見して、それでも3人の答えがバラバラだった時、、、
これが後の
ペンションHarf 1/2 Timeでの
仕事になるんです (^ー゜)
何が?
何で?
(დ*☉ั ◡☉ั*ற)※☆★☆
まずはこちら
いーでしょー
このプチ感° ° °
こんな業務用的なくせに、こんな小っちぇーフライヤー見たことないー
でも Harf 1/2 Timeのキッチンにはあるー
写真の左奥にあるんですけど、ホントに小さい v(^_^v)♪
て事で
カツを揚げてみたわけさー
来年の夏のハイシーズンに向けてのランチメニューの考案とゆー名の
素敵なお食事会の為に^_^
カツ揚げんなら じゃーカツ丼ねって感じになったわけですけど
ここであの牛丼 牛皿問題っ° ° °
◤◢◤◢WORNING◤◢◤◢
もちろん新メニューに加えるなら、盛り付けまで完璧に統一したいところ
割れた3人の意見はこーでした♪
パターン1
カツ丼派 KAZUはこちら☆
パターン2
カツ煮派 KATOはこちら☆
パターン3
どっちでも良い派 UTSU☆
(◔ε ◔ ❀ノ♫♭
どーする?
食べて 美味かった方にしよーぜと
お食事会START ^o^
我ながら 超美味かったっっっ☆
ほか弁時代のバイト経験が役に立った° ° °
(*^_^*)
さて さて
じゃーどーする?
丼にするのか 皿にするのか
んー、
ここで新たに湧いてきた考え
丼の方が 洗い物する時、お茶碗1個分 洗い物が少ないじゃないかと、、、
(((o(*゚▽゚*)o)))
確かに
魅力的~~~(^ ^)
つーか
丼にするか 皿にするか お客さんに選んでもらえばいんじゃない?
好みあるでしょーに° ° °
てゆーか
カツ丼って 響きの方が良くねっ♪
何? 煮カツって、、、(・_・;
とりあえず お腹いっぱいだし
お茶にしよ° ° °
(๑ ̄∀ ̄)。_。o*★*
なんや かんやで 新メニューに採用でしょー \(^o^)/
味も 盛り付けも 値段も、また明日のお茶会の席で° ° °
それはそーと
今日は夕陽が綺麗だろーと 急いで丘までバイクで駆け上がり、阿波連ビーチを一望☆
間に合ったっ♪
陽が沈むよぉーーー( ´ ▽ ` )ノ
子供の頃から
真っ白いご飯が大好き
煮カツ派 KATOでした ♪
ペンション Half 1/2 Time ハーフタイム
沖縄県 島尻郡 渡嘉敷村 阿波連 122
ご予約や詳細は、お気軽にTEL 又はEmailでどうぞ。
098-987-2021
halftime.fan@gmail.com
Half 1/2 Timeのホームページです。
http://www.azhoop.com/halftime.htm