今回はアメリカの高校生は5月は最高に忙しいというお話です。 

 

 

 

【アメリカの高校生は5月が一番忙しい】

 

日本にお住まいの方はあまりご存知ないかもしれませんが、アメリカの高校生にとって5月はとにかく忙しい1か月と言われています。

 

アメリカでは、一般的に5月末または6月上旬が学年末の高校がほとんどで、夏休みが始まる前の約1ヶ月間は学期末テストがあったり、ここぞとばかりにプロジェクトや課題、プレゼンやエッセイなどのオンパレード。それに加えて5月は年に一度のCollge BoardのAPテストが行われる月でもあります。複数のAPテストを受ける予定の生徒はその準備が死ぬほど大変みたいです。

 

APテストは5段階のスコアで3〜5(5が最高得点)を取れば大学の必修単位として認められます。1年間で習った範囲が全て出題されるので、中間テストや期末テストのように一夜漬けという訳にはいかないようです。

 

 

 

【5月のAPテスト】

 

今週(5/6)からいよいよAPテストが始まりました。我家のハーフ高校生がAPテストを受けるのは今年が初めてなので、私はつい先日まで知らなかったんですが、APテストは教科によってデジタル版テストと従来の紙版テストがあるらしい。

 

デジタルで受けられる2024年度のAPテスト 

  • AP Computer Science Principles
  • AP English Language and Composition 
  • AP English Literature and Composition 
  • AP European History 
  • AP Seminar 
  • AP U.S. History 
  • AP World History: Modern
  • AP African American Studies (2023-24 pilot schools only)

 

ちなみに2025年度からは9教科で正式にデジタル版のAPテストが受けられるそうです。

 

Nine AP Exams Go Fully Digital in May 2025 (Collge Boardのサイトより)

 

 

APテストはそれぞれの教科につき、テスト時間が2〜3時間かかります。高校で受けるAPテストは教科ごとに既に日程が決まっていて(全米で同じ日程)、1日2教科ずつスケジュールが組まれています。同じ日に2教科を午前と午後に受ける生徒もいて、ただでさえ濃い内容のテストを1日に合計6時間も集中し続けないといけないのは本当に大変な事だと思います。

 

家の子供の情報によると、午後にAPテストを控えている生徒は午前中はいつも通り授業に出席しなければいけないのに、APテストの為に午前中のクラスを欠席する生徒が続出していたらしい。まあ、1年間受講したAPクラスの集大成の大事な共通テストなので、お休みしたくなる気持ちは分かります。

 

ちなみに、アメリカの高校では一般的に年間で履修できるAPクラスは4教科までとなっています。なのでやる気さえあれえば高校4年間で16教科取ることが可能。(我子の高校では1年時はAPの履修は不可でした) 

 

更にAPクラスは履修せずにAPテストだけ受けるのも可能なので、5月に4教科以上のAPテストを受ける事も出来るみたい。同じ高校で希望の教科全てが受けられるかどうかは学校次第ですが、高校のAPテストのコーディネーターに問い合わせてみたら意外と学校で教えていない教科のテストも受けられるそうですよ。

 

   2024年度のAPテストの日程

 

 

 

 

【大事な時期に風邪を引いた我子】

 

滅多に学校をお休みしない我子が、先週3日間も学校をお休みしてしまいました。実はその前の週末に高校のPromがあったんですが、どうもその時に風邪をもらって来てしまったらしい。えーん こんな忙しい時期に何故〜〜〜?

 

いつもだったら少しくらいの風邪ならお薬飲ませて気合いで学校に行かせてるんですが、1日でも休んだら授業も遅れるし課題も溜まって後々面倒だから、と普段から絶対に学校を休みたがらない子供が、「今日は学校無理、しんどい、休ませて」と切実に訴えていたので先週は仕方なく休ませることに。 

 

幸いコロナではなかったんですが、花粉症とインフルエンザがミックスしたような症状でした。お薬を飲ませても一向に良くならないし、とにかく体に力が入らず食欲もないというので、自宅で療養させることにしました。

 

子供がクラスメートに聞いてみたところ同じクラスに風邪でお休みしている生徒が結構な数いたらしい。これって完全にPromの影響じゃないですかね〜? 

 

子供が学校をお休みしていた3日間は、なんとAPクラスのFinal、プレゼン、小テスト、課題、エッセイの提出などなど、割と重要な課題が盛りだくさんの1週間だったみたいなんです。

 

不幸中の幸いだったのは、理解ある先生たちに恵まれて、課題をExcuseにするかExtendするかの選択肢を与えられたそうです。(要は課題を提出しない代わりに評価がつかない、または提出期限を延長かの2択)  また、課題提出以外は全て別日にリスケしてもらえたらしい。理解ある優しい先生方に本当に感謝!🙌

 

とはいえ、学校をお休みしている間はほぼベッドで寝たきり状態だったので、体調が回復し次第、溜まっていた課題をゴホゴホ・ケホケホしながらちょっとずつ片付けていた我子。溜まった課題は山のようにあるし、病み上がりでまだ頭もぼーっとしているのに、ちっとも気が休まらなくて本当に気の毒過ぎる。😭

 

そして、今週は子供のAPテストとAP Finalがありました。先週はとてもAPテストなんて受けられる健康状態ではなかったけど、なんとか体調も回復して今週は無事にAPテストとAP Finalを終えることができて本当に何よりでした。まだまだ体調が万全ではないのに最後まで本当に良く頑張ったよ、本当にお疲れ様〜!ニコニコ

 

 

 

<感想>

 

初めて参加したPromの代償があまりにも悲惨過ぎて、我が子は来年のPromは行くのやめようかなぁとか言い出してます。ショボーン まあ多分、お友達が行くって言えば来年も参加するんだろうとは思いますけど、先週と今週は子供にとって地獄のような2週間だったらしい。花粉症も加速して、毎日ティッシュボックスが1つ空になる程でした。予防

 

ところで、前々から薄々わかっていた事なんですけど、どうやら我子は自信がない故に目標をあえて低く設定する傾向にあるみたい。例えば、つい最近B+の教科があったので、「もう少しだけ頑張ったらA-に上がるかもよ?もうちょっと頑張ってみたら?」と私が言うと、「いや〜、でもそれで期待してダメだったらめっちゃ凹むから、あえて高い目標は設定したくないんだよね」と言われてしまいました。その後、そのクラスの成績が出ていたので確認してみると、なんとA-に変更になっていました。私には期待しないでとか言っておきながら、実は陰で必死に頑張って勉強してたらしい。

 

気付けば11年生も残りわずか、残りの期末テストも最後まで気を抜かずに頑張ってもらいたい。母は期待し過ぎない程度に期待しておくよー。頑張れ〜〜〜!