前に一度頼んだニューバランスのリペアサービス。
主に1300、996、576等のUSやUKのモデルはソールを交換できる。
自分は996派なのだが、レザーは既に廃盤になっているので、ソール交換をして、同じスニーカーを結構長い間履いている。まあ、それだけを履くわけではないが。

で、ニューバランスのサービスに連絡すると、下記のような重要事項説明書と申込書が送られてくる。
{235A7BBB-1AFC-4471-991E-807DA0A307F5}

あとは、靴と申請書をニューバランスに送ると、修理後、確か代引きで靴が返送される仕組みだ。

 

今回は、まずM996BKだ。たしか2008年頃に買ったものだと思う。

黒は汚れや傷が目立ちにくいので、アッパーはまだきれいそう。

{1E7EAD6B-6762-4096-9F6E-8D21D0CDDF23}
 

だが、ライニングは結構ボロボロ。

反射仕様になっているこのタイプは特に劣化しやすい。

今回は、ソール交換とともに、このライニングも交換だ。

{7C100945-D60E-480F-AE2C-093A07FE48BE}

 

ミッドソールもヒビが入ってきている。

これはもう末期状態かも。

{4E8F4313-4FAE-441F-A259-E4286EB69D40}

 

 

で、このデッドストックのM996RDもついでにソール、ライニング交換。

{3AF0C705-EC33-4363-8C30-6D4430DCDDF7}

 

新品をヤフオクで入手したのだが、以前ブログで紹介したように着用禁止(?)

https://ameblo.jp/halfbrain/entry-12333177181.html

 

1回履いてみたらやはりソールの剥がれが出てきた。。。

image
この靴も修理や。

修理までは1-2ヶ月。
ピカピカになって帰ってくるんやで。