星と香り【占星術アロマテラピー®︎入門講座】で体験できるあなたの香り! | 北海道帯広☆占星術アロマテラピー®︎ 占星術フラワーエッセンス アロマテラピー教室

北海道帯広☆占星術アロマテラピー®︎ 占星術フラワーエッセンス アロマテラピー教室

占星術アロマテラピー®︎ 占星術フラワーエッセンスのセッションと占星術アロマセラピスト養成スクール、アロマテラピー教室のサロンです!




天王星は水瓶座の支配星


ホロスコープを読み解くうえで大事なことは天体を読むこと。

星読み、というと、12星座が注目を浴びやすいのですが実は天体が主役を担っています。


天体の動きをよむことでその人のダイナミックさがわかるのですよ。


天王星はその人の個性やひらめきなどを司る。自由を愛して、他人を受け入れる土壌があるの。天王星が発達している人は、誰とでも仲良くなることができる。そして、同じ目的に向かって頑張ることができる人。グローバルなネットワークを作ることが得意なので人との架け橋にもなるけど、クールな性質なので感情的に全く感知しない部分もおおい。だから、馴れ合いとかすることはできない。



てんのうせいをれいにあげてみましたが、実は1番大切なのは太陽と月。

意識するところと自分では気がつかないけどそうなってしまうこと。

これって、一見すると当たり前と思っちゃうけど、ホロスコープの観点から見ると…


この二つを知るだけで人となりが見えてきます。

 

例えば太陽が獅子座にいるとドラマチックな人だし、魚座にいると優しい人ってみえる。

でもね、そこで月を知ることで感情が生まれてくるのです。感情は無意識とつながっているので、月が獅子座にある人は構ってもらいたいちゃんだし、魚座にある人は誰でも助けたくなっちゃうちゃんです。


こういう組み合わせが12星座通りあり、太陽と月を組み合わせるだけで144通りの組み合わせが存在することになます。


ということは、単純に考えてみても144の考え方のもとエネルギーの使い方が変わってくるということです。


なんということでしょう!


たった二つの天体から想像できることがとても多くて面白いです。


【占星術アロマテラピー®︎入門講座】では、占星術の魅力とアロマテラピーの魅力を存分に楽しむことができる講座です。

入門講座でフォーカスするのは太陽と月。自分の太陽と月の位置を確認したり、香りを確認してみたりします。

香りは10天体、12星座がありますのでホロスコープから見立てて必要な香りを嗅いでみる体験もできます。

講座では占星術アロマミストも作ることができお土産としてお持ち帰りすることもできます。


次回は

10月30日10:00ー12:00


ピンときたら、DMしてね!


#占星術アロマテラピー #占星術アロマ #入門講座 #ネイチャーヒーリングサロン星の香り #戸川久美子 #太陽 #月 #kaori #DMしてね