ハワイで洞窟と言えば、
すぐに思いついたのが、
ラーイエイカヴァイが育てられた場所、
隠れ家ですね。
男の子が欲しかった父に殺されてしまうのを恐れ、
お母さんが、
生まれた双子の赤ちゃんの1人
ラーイエイカヴァイをワカに預けます。
ワカは秘密の洞窟で彼女を育てるというお話。
その後、ラーイエイカヴァイは
とてもとても美しい女性に成長
ハワイ島の伝説の地、パリウリに居を定め、
物語はさらに続いていきます。
このラーイエイカヴァイの物語、
ペレやヒイアカの神話よりもさらに古いお話
らしいです
Yves BernardiによるPixabayからの画像
ハワイの洞窟は
溶岩が流れた後空洞になった場所。
ラバチューブです。
暑さもしのげて、
住居にピッタリだったでしょう。
が、それ以外の用途もあって、
それが、お墓
王族など高貴な人が亡くなると、
その骨を
人が簡単に踏み入ることができない場所にある
洞窟に隠したそうです。
なぜなら
骨にはマナ=魂が宿っているので、
ものすごいパワーがあると信じられていた。
例えば、
高貴な人の骨で作った釣り針はよく釣れた
とか
だから、
みんなが欲しがったんですね。
お宝にしたかった。
なので、
決して人目につかない
人が寄りつけない場所に
埋葬される必要があったんです。
ちなみに、
カメハメハ1世は
ハワイ島コナの洞窟に埋葬されたと言われています。
↑諸説あります
さらには、
同じ場所にマウイの王の骨もあったとか。
こちらも諸説ありますね
カラーカウア王は
カメハメハ1世の骨を見つけ出し、
オアフのマウナアラに移したというお話も…。
こちらも諸説あり
結局のところ、
カメハメハ1世の骨は、
忠実な家臣によって
人目につかない洞窟に埋葬され
その洞窟は
未だどこにあるかわからない。。
そして、
未来永劫見つからないことこそが、
ポノ=正義である
ということですね。
住居として、隠れ家として、
さらに
お墓としての洞窟。
洞窟だけに奥が深いですね~
I love BTS
悩める虹の母 なる でした〜
Thank you for reading
& Love you