その①では
波の手
について書きましたが、
今回はもうすこし深めていきます![]()
自然の中で波
が発生したり、
木々
が揺れたりするのは、
自ら動いているわけではなく
風
によって動かされているから。
自分で動いているわけではないんですね。
そして
自然の動き=曲線
です。
では、パラパラ漫画。
今も昔も子どもたちが一度ははまる
ページをパラパラめくると絵が動いて見える
というやつ。
自分で教科書などに絵をかいて
作ったりしました、
子どもの頃![]()
そして、
その逆パターンになるのが
動画のコマ送り。
動きを1つ1つの静止画(コマ)
にしている。
コ・マ・送・り・も・で・き・ま・す・よ!
ってコマーシャル
ありましたね、大昔💦
見つけました~この二人だったんだ~![]()
パラパラ漫画とコマ送りからわかることは、
動画は静止画の連続である
ということ。
動画も色々ありますが、
自然を写した動画をイメージしてもらって、
例えば、
ヤシの木
の葉が風に吹かれて揺れている場面
ですね。
それを静止画にしたらどんな形になるか
想像してみてください![]()
細かいコマ送りではなく、
ざっくりとしたコマ送りで大丈夫です。
風は吹きますが、引きもあります。
微風もあれば強風もあります。
そして、
それをつなげていけばいい訳です![]()
I love BTS![]()
悩める虹の母 なる でした〜![]()
Thank you for reading![]()
& Love you
