ハンドモーションって、

歌詞の意味をあらわしたもの。

 

私はあなたを愛しています。

ならば、

おねがい、あなたニコニコ、アロハハート

という3つのハンドモーションで表せるわけです

が、

この3つのハンドモーションをどうやってつなげていくか

ということを

考えたことがあるでしょうか?

 

よく言われるのが

流れるように、途切れないように

ということ。

 

では、

そのようにするためには

どうしたらいいでしょう?

 

フラダンス

leico imamuraによるPixabayからの画像 

 

ナルは、

最短距離でハンドモーションを行うこと

だと考えています。

 

以前

生徒のハンドモーションを見て

それはよくないと注意しました。

 

生徒のハンドモーションには

余計な動きが入っていたんです。

そういう動きでハンドモーションをすると、

美しく見えません。

 

そのことを考えていた時、

びっくりと気づきました。

 

フラのハンドモーションは

日本舞踊や盆踊りなどとは違って、

身体や足と連動せず

独立した動きをします。

 

身体ごと持っていくということがない

ということですね。

身体は

ひねるということはあってもほぼ直立しています。

 

ある意味シンプルでありながら

曲線的。

これをどう表現するかグラサン

 

日本人の指導者の方だったと思いますが、

随分前、

雑誌だったでしょうか、

ハンドモーションの最短距離

について話されてました。

 

それでナルも

よっしゃ!

と思ったのですが、

その方、

こんなようなこと、おっしゃってました。

 

手の動線を目に見えるように描いたなら、

美しいハンドモーションは

その描かれた線も美しいと思うラブ

 

 

I love BTSハート

悩める虹の母 なる でした〜虹

Thank you for reading乙女のトキメキ

& Love you