今回は結論からいきますねニコニコ

 

レイを編めるということは、

ひも=カウラが作れる

ということです。

 

同様に、

しめ縄が編めることも

ひもが作れるということです。

 

それも、

長いひもが作れるということになりますおねがい

 

植物でレイを編むためには、

1本の植物では長さが足りないわけで、

植物をつなぎ合わせなければならない。

 

その技術があってはじめて編める

ということなんですね。

 

フラダンス

DebraJeanによるPixabayからの画像 

 

どうでもいいことのように思えますが、

フラのレンズを通してみると、

重要なこと

になる。

 

よく考えてみると

植物の葉っぱからひもができちゃう

って

すごくないですか???

 

もちろん、

どういう植物を選ぶかは大切です。

 

編んでいてすぐちぎれてしまう植物では困りますし、

また、

硬すぎて編みにくい、着

け心地が悪くなるような植物でも

困るわけです。

 

そして、その技術は

レイにとどまらず、

実用的なロープを作ること

にもつながっていくのではないでしょうか。

 

Christoph SchützによるPixabayからの画像 

 

そして、

お店で買うことが当たり前になっている

私たちの意識を

少し変えてくれる。

 

自然の素材から物がつくれる

という事実。

 

自然の素材ならごみにならない

という事実。

 

お金もかからない

という事実。

 

このことに気づくと、

雑草たちが愛おしくなり

常に

植物を観察するようになります。

 

これもフラなんですびっくり

 

 

 

 

I love BTSハート

悩める虹の母 なる でした〜虹

Thank you for reading乙女のトキメキ

& Love you