たくさんの日本人がはまってしまうフラ![]()
ですが、
フラとはいったい何なのでしょうか。
まず 「踊り・ダンス」 ですね。
Hulaという言葉は、
ダンスという意味なので、
フラダンスって言ってしまうと、
ダンスダンス
という意味になってしまいますが💦
そして、
ダンスって必ず音楽が伴います。
その音楽に乗って
身体を動かす。
そのリズム感
が
最高に
気持ちいいんです
これは、
どんなジャンルのダンスでも
同じですよね![]()
そんな中でも、
ゆっくりとした動きで音楽を伴うダンス
それが
フラ![]()
もちろん、
フラはスピード感があるものもありますし、
体力を使うハードなものもあります。
ナルが現在学んでいるのもそういうフラ。
私たちのフラのイメージって
ウクレレの音色に合わせて
ハワイ特有の空気感、開放感とともにゆったりと踊られるフラ![]()
Mike TribulasによるPixabayからの画像
あれ?スローモーション?
と思うくらいゆったり、滑らか。
優しい笑顔で踊るダンサーたち。
華やかな色づかいのドレスをまとって…。
私、初めて目にした時の衝撃、
忘れられません。
華やかな舞台では全くなく、
たった一人で踊っていた、
その姿に魅了されてしまった、私![]()
今では
マジックとしか言いようがありません。
とにかく
私も絶対やりたいと思ったんです![]()
ちなみに、
よくフラと勘違いされるのが、
ホテルのショーで踊られるタヒチアンダンス。
↑こちらもショーで見られるファイヤーナイフ。サモアのダンス。
ショーで踊られるタヒチアンダンスは、
オテアといって
軽快な打楽器のリズムに乗って
素早く腰を動かしていくタイプのダンス。
ショーでは
ポリネシアンダンスとして
ポリネシア全域のダンスが踊られるので
間違えやすいんですね。
I love BTS![]()
悩める虹の母 なる でした〜![]()
Thank you for reading![]()
& Love you

