ジェル検定上級の流れ | Halea(ハレア) 力武あこ 大和市ネイルサロン&ネイルスクール

Halea(ハレア) 力武あこ 大和市ネイルサロン&ネイルスクール

 神奈川県大和市 大和駅前のネイルスクールハレアです。

KOKOISTヘッドエデュケーター
JNA日本ネイリスト協会本部認定講師が直接指導しています

5月に入りましたねー!

今月はジェルネイル検定があります。

ハレアでは5月9日(水)に
上級検定対策レッスンを行います。

なぜか記事がUPされず行方不明なので告知だけしておきますね。


5月9日(水)
11時~16時くらいまで
10500円(相モデルレッスンです)

ご希望の方は
haleanail@gmail.comまでお問い合わせください。



今日は上級受験される方に、スムーズだと思う流れをお伝えしようと思います。

生徒さんの為にも覚書きとして(笑)



1 手指消毒
2 プリパレーション→ダストオフ
3 チップ装着(3本)→
4 長さカット、チップの形長さ整え
5 ダストオフ→ペーパー捨てる
6 消毒
7 フォームつける→1本つけたらフリーエッジつくる
8 左手のチップにベース塗る
9 もう1本フォームつける→フリーエッジつくる
10 チップ、スカの交互にジェルをのせていく(5本つくる)
11 5本作ったらワイプして削る
12 ダストオフ
13 ペーパー捨てる
14 消毒
13 フレンチ、アートをする
14 トップジェル5本
15 仕上げる


これは一例なので、必ずこうしなければというのではありません。

アートはもう少し早い段階で埋め込むのもいいと思います。


そんなー、文章じゃわからん!
という方はレッスンにお越しください♪

劇的にスピードアップできると思います。

アートも簡単だけど早くて見栄えよく。

サロンワークも同じ、時間かかりすぎはあまり良いとは思いません。

手際良く、効率良く、見栄え良く、試験の為ではなく、サロンワークに繋がる練習をしましょう♪


頑張る方を応援します!!!