昨日の夜に発表された『計画停電』。
鉄道を止めるのが一番の節電という事らしく、朝からほとんどの鉄道が止まりました。
そしてグループ分けされた停電。
明るい時間は停電にならなくて済んだものの、商売をしている人は、本当に大変です。
スーパーやコンビニに物がない。
ガソリンも売り切れだから、ガソリンスタンドも閉まってる。
被災地の事を思えば、このくらい全然平気だけど、このままいつまで続くのかな?
そのうち自分たちの生活も考えなきゃいけなくなってしまいます。
実家のある岡山や、大阪や名古屋のお友達から、
『大和は食料とか大丈夫?』『困ったらいつでも言って』
って連絡くれたり、節電を心掛けてくれたり。
遠くからホントに感謝です。
ありがとう

関東だけでなく、日本中の人々が『節電』に協力してくれたら、早く普通の生活に戻るかな?
愛がいっぱいだね、日本は

みんなでがんばろうね!
生きてること、温かいご飯が食べられること、お風呂に入れること、お布団で寝られること。
当たり前の事ができるって幸せなんだよね。