今まで両親でカットしておりました、ときのぶさんのヘアー。

(といっても未だ2回)

 

今日、いよいよ美容室デビュー。

あたしもデビューしてないのに。

するほどの髪の毛でもないですか。そうですか。

 

場所は妻の行きつけ。

ときのぶさんの経緯も時系列でご存知の方で、やってみてくれるとのこと。

 

だっこして椅子に座る?という話も出ましたが、ベビーカーのままいくことに。

あとでしっかりコロコロすればいいよね。

 

 

目と口が開けっ放しなので、入らないようにきっちりガード。

 

いやもうこのベビーカー、万能すぎていよいよ美容室の椅子まで兼任しはじめました。

ただ、作業する位置が低いので美容師さんもずっと中腰。

後ろとかカットするために少し抱き起してキープするために我々も中腰。

夫婦共に腰にバクダン抱えてる我々としてはなかなかの重労働。

 

しかしさすがプロですね。

かなりやりにくい作業でしたが、非常にきれいにまとめていただいて。

 

ちょっと後ろが黒なのでわかりにくいですが、とても軽くなりました。

カット中も特にれい子さん(レート)を上げることもなく大変落ち着いておられて。

おしゃれ好きなんだね。

 

帰ったらちょうど訪看さんが来られる時間で、しっかり目に体も洗ってもらえてばっちりな段取りでした。

 

 

また写真ではわかりにくいですが、初めて彼のつむじを見たよ。

 

大変ありがたいですね。

でも、これから寒くなるので、春がくるまでは我々でまた切りますか。

 

よし、バリカン買おう。