在宅介護、ときのぶさんが家に居る状態のシミュレーションは脳内で何度もしておりまして。
風呂はキッチンシンクで、バウンサーのようなものに乗せてシャワーの予定です。
なので、キッチンは何度もピッカピカにしては、帰ってこないのでくすんで行くを繰り返しております。
で、だ。
ベッドからキッチンまでの移動よ。
なんなら、玄関までの移動よ。
だっこして移動、まぁそりゃそうでしょうけれど、
出来ればもっと安全な移動方法をとりたいな、と。
酸素の管がひっぱられて気管チューブが抜けたなんてエピソードもありましたしね。
そんな中、妻が見つけてきたのがこちら。
ニトリの「移動できるオムツ変え台」
まず高さがいい。
そして乗せたまま移動ができる。
下の棚にバスタオルや着替え、なんなら呼吸器と吸引機と酸素ボンベも載せて、
一気に移動が出来る!
これはもうすぐポチりました。
なかなかかわいくないお値段しましたが、きっとお値段以上と信じて。
・・・思った以上に立ち上がりが高い・・・
そりゃそうですよね。
オムツ台ですもの。
落ちたらアカン。
ですが、我が家の使い方をするにあたって、この転落防止は絶望的に邪魔・・・
なんならより危険。
しかし、
なんか写真より高くない??
お値段以上に高くない???
うーーーん。。。
よし、
切ろう。
幸い、実父が工務店やってて、こういうことはお手のもの、な、はず。
さっそく実父に依頼して魔改造した結果がこちら。
ええやんええやん!
これよこれ!
お値段的にはこういうことよ!
切るだけでよかったんですが、取っ手移植やキャスター取り換えまでしていただいて。
さすが、孫に激甘。
お礼に羊羹をプレゼント。
はやく使いたいですねー。
ってことで、はよ帰っておいで・・・