4月はライブ1回も行ってなかった~。
3月の仕事のバタバタが尾を引いてて仕事終わりに行く元気が出なくて。

そして、久々なライブは、こちら↓
シカト祭り!
前半、後半わかれてる飲み放題付きなイベントがほぼ一日。

お目当ては終わりに集中してるけど、このイベントの演者さんはどの方も良かったんだよね、これまで。
なので、頭っから観るつもりで向かいました。

交差点とかで、皆スマホ向けてるし、私も紛れて撮った(笑)

この景色まだ慣れない(笑)

 開演までまだ時間があったのと腹拵えもかねて、歌舞伎町に行ったら行きたくなる 天一。
やっぱり天一はこってり割り箸

食べ終わってに着くとお手紙がはじまってた!
このイベント、時間が押したらベスハチの時間を削って帳尻あわせされるんだけど、まさかの手紙で10分ほどの押し!

どうなる?どうなる!って思ったけど、はじまりました~。
観たことある演者さんの少ない前半戦。
特に印象に残ったのは、
杏仁豆腐とおしるこ太郎
忘却曲線
機械男
としぞー
その中でも機械男の『デビル悪魔』って曲が暫く頭から離れなかった。言い方替えてるだけやん!って心の中での突っ込みとともに(笑)

GOLDFISH ADVENTUREが終わった時点で腰が限界にきたので、後半戦のために自主休憩を取ることに。


箱出るのでトリラーちゃんに出ること伝え、階段上がってくとトリルメンバーが!

休憩して戻ってきますなんて言いつつ、ヨボヨボ箱を後に。


近くのスタバは激混みだし、少し先のスタバも落ちつかないので、久々にセガフレードザネッティへ。


甘いものも補給しつつ、配信みると。。。
押してた時間が巻かれてた!
マグロジェットさんを観終わってから、箱に戻ることに。

箱に戻り、トリルまで の間のドリンク~っとかノンビリかまえてたら、あれ?ってなる雰囲気のとこがあり。。。そこからは様子見→電話かけ(呼び出し中はモニター越しにトリルを観る)→他のトリラーちゃんに代わって電話口対応して貰い(小さい文字 の読み上げができず老眼鏡の必要性をより痛感)からの救急車!とアワアワな時間。

付き添いは状況を頭から把握してる方々がしてくれたので、出発を見送って箱の中に戻りました。

グレモンはフリーザ様がお母様の発表会に行くので不在。
代理で グッチーザ様が降臨してました。
最前からお〇〇ぱんぱんってと言ってるよ。とメンバー さん。
言わないでっと返しつつ、進めてたのがウケました(笑)
確かに 後も閉まってなかった泣き笑い

今回のグレモン。ちょっと変わった入れ替わり?
(ぶつかったら入れ替わったじゃなくて、どちらも同じ人w)
同じ状況にすれば戻るのではで、ぶつかるのを繰り返すんだけど、途中、ぜんぜん違う人になったり。
トリルからはMARUさんでした(笑)
今回のかなり好きだった。
ダンスはエコノミックザアニマルモンキーチューン!

相方曰く 、これ言われたらツライやつってフレーズがあるこの曲。

好きだけどライブではやらなそうな曲でもあるので、ライブハウスで聴けたのは嬉しかった♪

トリはベスハチ。
転換時の音だし、やっぱりサービスよなぁって
思ったのは覚えてるんだけど、何だったかな?

ライブはガッツリ最高でした♪
ラストの曲途中で上手に男子、下手に女子に分かれ、モッシュ苦手な人は離れて撮影とかしてて~。
ということで動画とったものの、普段とらないので、 縦から横にしたりとか、時間が 長め、ココ!ってとこを切り取りたいけど、編集の仕方もわからない。。。ので自分が楽しむ用になってるw

ハプニングはあったけど、お話したり、ライブ楽しんだりとやっぱりこのイベントは最高です!

後日、アーカイブでトリルもバッチリチェックしたので、トリルのセトリ↓
(転換時の音だしArousal)

ERO GLA
Cry Your Soul 
眠眠打破
プリンセス

mcで言ってたのも、抜き出し(笑)

ムキムキ 悪しき習慣


あとタイムテーブルも