相方の誕生日はお休みとって相方が気になる~っていうOMOホテルでノンビリ+αしてきました~。


行ってなかった日枝神社へ。

エスカレーター完備で社殿まで行けるのには驚きました~。
丁度、ご祈祷をされてるところだったようで奉納舞を少し拝見出来たり、見頃な紅梅もみれたのは嬉しかった音譜

メジロがいて可愛かった❤


行く前は可愛い御守りが色々あるので買おうかと考えてたんですが長蛇の列だったのと御朱印頂いた時に参拝記念品を頂いたのですが、それがまた素敵だったこともあって御守りは見送りました~。

お昼時だけど、土地勘もないし、お昼どうしようかね~なんてウロウロしてたら、お蕎麦屋さんが!

私はかき揚げ天そば。
相方はお酒に鳥わさ(私もお相伴にあずかった~)、柚子きりをたのみました。
どれも良い塩梅!
冷たいお蕎麦だけど、程よい冷たさが良かったし、お味も美味しかったビックリマーク
また行きたいって思えるお蕎麦屋さんでした。

チェックインまでまだ時間あったのでホテルニューオータニの日本庭園 に向かいました。
都会のど真ん中と思えない静けさ 。
滝まであるし。


お花もあったり
ノンビリできる雰囲気でした。

のんびりしたつもりでも、まだ時間があったのでホテル併設の上島珈琲店で一服しがてら、時間つぶし。
(アップルパイと紅茶を 頂いたのに撮るの忘れた)

時間になったのでチェックインしてお部屋へ。
チェックイン、QRコードの読み取りで手続き短縮できるようになってるしカードキーも自分で発行させるのは、凄い~って思いました。
スタッフの方とのやり取りは操作がわからない時だけなんだもん。

お部屋も程よい広さにソファもあるし、御手洗とお風呂も別々で、良いお部屋でした。
贅沢いうならば、ソファの座面の奥行きがあと少しあったら、より寛いで座れたんですけどね。

夕食は久しぶりのデリリウムカフェ。
ここで出会ったカシスビールで、ビールに対するイメージが変わりました✨

残念ながらカシスビールはなかったので、桜桃のビール

ポテトにオリーブ

他にも色々頼んで久々のデリリウムカフェを満喫音譜
でもメニューが変わっていたのは残念でした。。。

赤坂サカスでハリポタのショップに、カフェ




ツリーもありました。

夜になると
通常から

各寮のカラーに変化!




綺麗でした✨


地下からだと



劇場前

また本を読みかえしたくなる(気持ちはね)
 
お散歩も満喫した日でした。