まずは全体の構造を把握したいと思います。

そこでHTMLに続きアウトラインを確認してみました。

HTML5のアウトラインを確認するのに、わたしはChromeブラウザでHeadingsMapという拡張機能を組み込んでいます。

これを使って自分のページのアウトラインを表示させてみましょう。

あー、やはり。記事タイトル「生HTMLをもう一度よく見てみる」が奥の方にいってしまっていますね。

次にHTMLの見出し(Headings)も見ておきます。

こちらもナビゲーションに見出し(H#)を使ってしまっているので、本来伝えたい文書の構造はめちゃくちゃ。

まぁ、仕方ないか。どっちにしろGoogle検索で上位表示を狙うようなもんではなし。

←仲間を作ってアクセスを増やすのがアメブロでの正道ですよね。

こういうのをちゃんとしたければ無料ではなくオウンドとかを使うのかなぁ…