セールスリフト❗️

リクルートはWebで企業と個人をマッチングさせ、取引から手数料をいただく企業です。


この取引量を機械学習で上げることで、収益だけでなく良きマッチングが生まれ、お客様に喜ばれることの大切さを学びました照れ


Hadoop・spark・Kafkaを頑張りつつ…


機械学習モデルはリコメンド・潜在変数モデル・ターゲティング・回帰・ニューラルネットワーク・LSTMなどですニコニコ


セグメント売上を3.5倍にした時の興奮は、一生忘れませんグラサン


 ​Will・Can・Must

もうひとつ、リクルートでは初めてマネジメントを学びましたおねがい


具体的にはウィルキャンマストです。


これは、個人として人生で成し遂げたいこと(will)と会社が成し遂げたいこと(must)が同じ方向を向いていることを最重要視する育成方法です口笛


こうすることにより、スキル(can)の伸び率もついてきますニコニコ


結果的に4人の後輩の育成を行いましたが、どちらかというと自分の育成のため上司のHさんが育成ミッションをふってくれたというのが真相のようで…


Hさんには頭が上がりませんえーん


データサイエンス面でも、研究室の人に必死で食らいつき、後輩に教えられて初めてjupyterやKaggleのことを知ったりと初心者丸出し…


リクルートには入ってすぐにチームリーダーを任せてもらいましたが、全然実力不足でしたえーん


昇進して給与もガンガン上がってた時期ですが、今考えれば全然ダメダメでした無気力