わたしの母のレシピです。


家族みんなが大好きな味を受け継ぎました。



夫もお店で食べるより美味しいと大絶賛音譜



春巻きは巻き方と揚げ方がとっても大事ですビックリマーク



作り方に詳しく書いてますが


✔️具材は必ず冷ましてから巻く


✔️ギュッと巻かずにふんわりと巻く


✔️巻いたらすぐに揚げる


✔️最初は低温でじっくり、仕上げに高温でパリッと揚げる



ぜひ参考にしてくださいね音譜




【材料】

  

  *春巻きの皮    10

  *豚肉(ひき肉またはこま切れ) 200g

  *エビ    50g くらい

  *白菜    250g ほど

  *にら    1/2

  *もやし    100g(袋の1/3)

  *春雨    30g


〈調味料〉

  *ごま油    大さじ1

  *中華スープの素(又は鶏ガラスープの素)    小さじ2

  *オイスターソース    小さじ1

  *塩胡椒    適量

  *醤油    大さじ1

  *みりん    大さじ1


  *水溶き片栗粉    片栗粉大さじ一杯を同量の水で溶く



【下準備】


  *春雨はお湯で戻して5センチほどに切る。


  *エビは細かくカットして酒と醤油11で下味をつけておきます。



【ポイント】


具は必ず冷ましてから巻くので、春巻きを揚げたい時間を計算して


早めに具を作っておくと冷めるまで待たなくてすみますよ。



春巻きの巻き方を詳しく書いてます。



【作り方】


①白菜の芯は細切り、葉っぱはざく切りにして分ける


ニラは5センチほどに切り


豚肉はこま切れの場合は細切りにしておきます。




②フライパンにごま油を熱し、豚肉と下味をつけたエビを炒めます。




③豚肉の色が変わったところで


白菜の芯・白菜の葉・もやし・ニラの順に強火で炒めていきます。


強火で炒めることで野菜の水分を飛ばし、具が水っぽくなることを防ぎます



④野菜がしんなりしたら、春雨を入れ


水溶き片栗粉以外の調味料を全て入れたら引き続き強火で炒め合わせます。




⑤調味料が全体に回ったら味を見て火を止め、水溶き片栗粉で具材をまとめます。



✅このとき具材が水っぽい場合は水溶き片栗粉を足してください。


✅具材が水っぽいと、揚げたときに皮が破れる原因になります。


✅具材を箸で持ち上げたときに、水分が全く落ちてこない状態が理想です。



⑥具材が常温になるまで冷まします。



具材が熱いままだと、皮がベチャッとなり、揚げたときに破れてしまうので


必ず具は冷ましてから巻きましょうビックリマーク



⑦具材が冷めたら具材を10当分にして、巻いていきます。


✅具は必ず揚げる直前に巻いてください。


✅具を巻いた状態で保存したいところですが、そうすると具の水分を皮が吸って、揚げたときに破れてしまいます。


✅面倒ですが、一つ一つ揚げる時に巻いて、巻いたら時間をおかずに揚げていきましょう。



皮の中央に具材をのせたら



左右の皮から折りたたみ、下から巻いていきます。




巻く時はギュッと巻かずに、具材と皮の間に余裕があるくらいふんわり巻いてください。


ギュッと巻いてしまうと、揚げたときに皮が破れてしまいます。



⑧最後の一巻きに、水溶き片栗粉を塗って、折りたたみます。




160℃に温めた油で、最初はじっくり揚げていきます。


フライパンで春巻きが半分浸かるくらい小量の油で大丈夫ですよ。



最初から高温で揚げると皮が破れて具材が出てきてしまうので、最初は低めの温度で。


✅全体に色が付いてきたら温度を上げて

こんがりきつね色になるまで揚げるとパリッと仕上がります。




⑩斜めにカットしたらからしを添えていただきます♡


(我が家は辛子とポン酢で食べますよ♡)




いかがでしたか?


春巻きってコツを掴めばパリッと美味しく揚がります。


巻き方や揚げ方を知らなかったときは


皮が破れたり、ベチャッとなったりして、なんども失敗しましたハートブレイク



今ではコツを掴んで失敗知らずです音譜


ぜひ参考にしてみてくださいね〜!



ではまた^ ^