阪堺電軌(2)  2023(令和 5)年5月 | 鉄道写真 撮りつづけて60年

鉄道写真 撮りつづけて60年

1961年から 趣味でぼちぼち写している鉄道写真をUPしています。
中学生の時から写し始めて64年になります。
最近のUPは一般的な内容ですが、
昭和30年台後半から昭和50年台にかけては
貴重な写真があります。

 前回UPの阪堺電軌の続きで、堺市内の大道筋でモ161形の166を写した後、住吉へ移動

天王寺から折り返しくる166を住吉鳥居前で待ち写しました。

 

 

 

 阪堺電軌   モ161形 166     住吉鳥居前    2023,5,3  (上3枚)

 

朝7時頃から166の運行を確認していたら、我孫子道~天王寺駅前、天王寺駅前~浜寺駅前間

の運行だったので次ぎは阪堺線の恵美須町方面かと思い先回りしました。

 

 阪堺電軌   354    聖天坂    2023,5,3

 

 阪堺電軌   504  天神ノ森    2023,5,3