山形(奥羽、仙山、左沢線)  2019(平成31)年4月 | 鉄道写真 撮りつづけて60年

鉄道写真 撮りつづけて60年

1961年から 趣味でぼちぼち写している鉄道写真をUPしています。
中学生の時から写し始めて64年になります。
最近のUPは一般的な内容ですが、
昭和30年台後半から昭和50年台にかけては
貴重な写真があります。

 
 前回の旅行の続きで、福島から山形市へ。桜の名所の山形城跡(霞城公園、霞ケ城)へ。
 入口の東大手門へ入る橋の下を堀の横を奥羽本線の標準軌と仙山線、左沢線の狭軌の線路が見えるので観光の合間短時間ですが写しました。
 雨の降り出しそうな天気で桜の花はもう遅かったですが堀に散った花がきれいでした。


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


 キハ101型   1335D(左沢線)   山形~北山形    2019,4,24
 E721系   827M(仙山線)   山形~北山形    2019,4,24
 701系  1435M(奥羽本線)   山形~北山形    2019,4,24
 キハ101型  336D(左沢線)   山形~北山形    2019,4,24