西濃鉄道(2) 2014(平成26)年9月 | 鉄道写真 撮りつづけて60年

鉄道写真 撮りつづけて60年

1961年から 趣味でぼちぼち写している鉄道写真をUPしています。
中学生の時から写し始めて64年になります。
最近のUPは一般的な内容ですが、
昭和30年台後半から昭和50年台にかけては
貴重な写真があります。

 
 西濃鉄道の続きで、乙女坂での入換えと積み込み作業を写したあと、石引神社の鳥居の見える踏切から戻ってくる便を写しました。
 
 ダイヤより早く来るので前もって踏切の傍で待っていたらおばさんに声をかけられました(同じぐらいの歳だったので声をかけ易かったのかもしれません)
 以前ご主人が矢橋工業に勤めていて、その頃この踏切番をされていたようで、今より活気があったその頃の話をいろいろ聞くことができました。
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
 西濃鉄道  DE10 501   乙女坂   2014,9,10  (1、2枚目)
 西濃鉄道  DE10 501  1026レ  美濃赤坂~乙女坂   2014,9,10