大糸線 2008(平成20)年8月 | 鉄道写真 撮りつづけて60年

鉄道写真 撮りつづけて60年

1961年から 趣味でぼちぼち写している鉄道写真をUPしています。
中学生の時から写し始めて64年になります。
最近のUPは一般的な内容ですが、
昭和30年台後半から昭和50年台にかけては
貴重な写真があります。

 
 前回の続きで、今回の旅行は 関電の主催の黒部ルート見学会(黒四発電所の上部軌道に乗れる)へ参加するのが目的で、黒部ダムの集合時間に余裕があったので朝 大糸線の撮影ガイドなどに出ている駅から近い安曇沓掛付近で短時間大糸線を写しました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 115系 4224M  大糸線 安曇沓掛~信濃常盤   2008,8,20
 E351系 6M 「スーパーあずさ6号」  大糸線 安曇沓掛~信濃常盤   2008,8,20
 E127系 4226M  大糸線 安曇沓掛~信濃常盤   2008,8,20
 115系 4228M  大糸線 安曇沓掛~信濃常盤   2008,8,20