夕張線 紅葉山 1975(昭和50)年9月 | 鉄道写真 撮りつづけて60年

鉄道写真 撮りつづけて60年

1961年から 趣味でぼちぼち写している鉄道写真をUPしています。
中学生の時から写し始めて64年になります。
最近のUPは一般的な内容ですが、
昭和30年台後半から昭和50年台にかけては
貴重な写真があります。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

夕張線(現石勝線)の紅葉山(現新夕張)で撮影しました。

 D51の牽く5784レ 夕張線 紅葉山  1975,9,16  (上2枚)
 D51241の牽く9799レ 夕張線 紅葉山  1975,9,16  (下2枚)

 夕張線の紅葉山駅近くの山の途中から、駅やヤードの全景が見え、そこで石炭列車を見ていました。

 この紅葉山駅は回りが山に囲まれた地形で、北側から夕張川が流れ、それに沿って夕張線が夕張まで延びていた静かな場所でした。

 今は石勝線ができ、駅名も新夕張に変わりどうなっているのですかね。