京福電鉄 鞍馬線 二軒茶屋 1971(昭和46)年1月 | 鉄道写真 撮りつづけて60年

鉄道写真 撮りつづけて60年

1961年から 趣味でぼちぼち写している鉄道写真をUPしています。
中学生の時から写し始めて64年になります。
最近のUPは一般的な内容ですが、
昭和30年台後半から昭和50年台にかけては
貴重な写真があります。

イメージ 1

イメージ 2

 二軒茶屋は文字通り鞍馬街道にある茶屋のある田舎のイメージでした。

 京福電鉄 鞍馬線 鞍馬線 二軒茶屋 1971,1,15
 京福電鉄 鞍馬線 鞍馬線 二軒茶屋 1971,1,15

 前回の続きです。
 ここで列車の行き違いをしてました。

 今は住宅でいっぱいのこの二軒茶屋付近、当時は一面の田園風景で上賀茂方面と岩倉方面から来た道が合流するあたりに少しの民家がありました。
 この西にある京都産業大学も出来てまもないころで、今と違ってまだまだマイナーな存在でした。