城東貨物線 1969(昭和44)3月 | 鉄道写真 撮りつづけて60年

鉄道写真 撮りつづけて60年

1961年から 趣味でぼちぼち写している鉄道写真をUPしています。
中学生の時から写し始めて64年になります。
最近のUPは一般的な内容ですが、
昭和30年台後半から昭和50年台にかけては
貴重な写真があります。

イメージ 1

イメージ 2

D51841の牽く貨物レ 城東貨物線(片町線) 放出付近  1969,3,22
D51840の牽く貨物レ 城東貨物線 放出付近  1969,3,22

 城東貨物線の貨物列車を撮りに行きました。
 放出(はなてん)方面へは初めてでした。ごちゃごちゃした場所で適当な撮影場所が無く、放出駅付近の片町線と城東貨物線が分岐する付近で撮影しました。

 今はこの付近、この貨物線を利用して旅客営業する大阪外環状線(鉄道)の工事中で、先日も片町線(学研都市線)の車窓から見たのですが、撮影当時とは別の場所のようで、どこで撮影したのかまったくわからなくなってました。