高松琴平電鉄 1965(昭和40)年11月 | 鉄道写真 撮りつづけて60年

鉄道写真 撮りつづけて60年

1961年から 趣味でぼちぼち写している鉄道写真をUPしています。
中学生の時から写し始めて64年になります。
最近のUPは一般的な内容ですが、
昭和30年台後半から昭和50年台にかけては
貴重な写真があります。

イメージ 1

高松琴平電鉄 1001+1002 琴平線 岡本駅  1965,11,23

 高松と琴平の間にある駅ですが、この近くにあるYH(ユースホステル)で宿泊したのでこの駅を利用しました。
 
 1001+1002(10000型 この電鉄は形式と番号の付け方がかわっています) 戦後初の自社発注の電車です。
 今は大手私鉄から中古車を譲り受けのが普通になっていて、中小電鉄で電車を新造するなど考えられないですが、この頃はまだ良き時代だったかもしれません。
 反対側の高松方面行きの電車の窓がかわっていて、気になっていたのですが形式等調べてなかったです。