山陽電鉄 1963(昭和38)年5月 | 鉄道写真 撮りつづけて60年

鉄道写真 撮りつづけて60年

1961年から 趣味でぼちぼち写している鉄道写真をUPしています。
中学生の時から写し始めて64年になります。
最近のUPは一般的な内容ですが、
昭和30年台後半から昭和50年台にかけては
貴重な写真があります。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

山陽電鉄 216他 兵庫駅付近 1963,5,18
山陽電鉄 710+711 兵庫駅付近 1963,5,18
山陽電鉄 2010他 西代 1963,5,18
山陽電鉄 2002他 西代 1963,5,18

鷹取工場の見学の後、山陽電鉄を写しに行きました。
まだ神戸高速が出来る前で地上を走ってました。車両も新旧混じった状態でした。

話は変わりますが
 ブログを始めて2ヶ月になります。その間のべ900人以上の方が訪問していただき
                                 ありがとうございました。
 60歳の節目を迎え、最初はホームページで、私の趣味の鉄道、鉄道模型、旅行、山登りなど載せていく予定でしたが準備がたいへんなので、さしあたり簡単なブログで鉄道写真から始めました。
 ブログで公開しようしたきっかけは”もしわたしが死んだら多分この写真たちは日の目をみないだろう”と思ったからです。
 ただ古いだけの写真ですが今後も続けていきますので、たまにのぞいて見てください。