たくさんの趣味を持っていますが、その中の1つに ”鉄道写真” 撮影があります。
中学生の時からのんびりと、45年続けてます。
古いアルバムを見ていますと、その時の記憶がよみがえってきます。
これから 写真とその時の思い出、出来事を綴っていきたいと思います。
同年輩、先輩の諸氏には昔の思い出として、また若い方々には古い時代の出来事を知っていただくため
ぜひ見ていただきたいと思います。
ゆっくりですが続けていきますのでよろしくお願いします。
京都市電 N電
京都市交通局の市電の他の路線が標準軌(1435mm)に対して、この京都駅ーー北野神社間の路線が
狭軌(1067mm)でした(ナローのN) しかし1961年(昭和36年)7月に末に廃止になりました。
今」は愛知県の明治村に保存されていると思います。
生まれて初めて自分で撮った写真です。
父の形見の(前年に病死)カメラを持って自転車で撮りに行きました。
(当時 京都伏見に住んでました)
次に続きます