昨夜、個人面談があるらしいから申し込むね!と伝えると
娘から悩みを聞いてほしいと言われた

いつもなら寝る時間が迫っていたけど
急遽お悩み相談室を開催。

内容はこうだった下矢印

前にも少し話したけど…

学校ではほんの些細なことでも色々我慢しちゃってそのうち頭がこんがらがってしんどくなるんだよね
ということ。

その些細なことの例は、
例えば給食の待ち時間で、どうしてこんなに最初によそった子とさいごによそった子との時間が長すぎて待ち続けなければならないんだろう、とか、
授業で出てきた動物園の話で、あ、それ自分が昔近くに住んでた動物園のことだ!と思って言いたくなるけど言えないこと(好き勝手喋って注意されてる人がたくさんいるから)とか、
すでに知ってる事を授業で聞いていてもつまらないし、むしろ教えたくなるけどそんなこと言えない、とか。

学校ではそういう小さな我慢がたくさんありすぎて、
それを考えているとだんだんモヤモヤしてきて、頭がこんがらがってきて、
そのうち頭やお腹が痛くなってきて
その症状は先生に伝えられるんだけど、先生からじゃあ保健室行く?と聞かれると、
本当はそうしたいけど、ダメなことかも、みんなが授業してるのに悪いかも、とか色々気になって結局我慢してしまうんだって。

最近は4時間目になると大抵そんな感じの不調を感じていて
今週は自分の身体の中にある1から4まであるスイッチを精一杯フル稼働させて、ようやく保健室行きたい?の問いに“行きたい“と言うことができて行けたんだそう。

本音を伝えるのにこれだけの頑張りが必要なのらしい。

先日初めて休み時間に訪れたカウンセリングルームは上級生も2-3人来てたけど、トランプとかで遊びながらのんびり過ごせて、そこに居たカウンセラーの先生も優しくて楽しかった!
と話していたので

そこのカウンセラーの先生にも今の話を話してみて、学校でそんな気持ちになった時にどんなことができるか自分からも相談してみたら?
母さんより色んな引き出し持ってるかもよ。

と伝えたら
それは話せないと思う
ママが話してほしい

とも言っていた。

思ってることを伝えることや態度に表すことが悪いと思ってる?怖いのかな?と聞いてみると

基本的に担任の先生のことは好きで、
先生が怖い!とは言わないけど、
周りの目が気になる、みんなの暗黙のルール的なものに逆らう自分になるのが怖い
と思ってそうな感じのことを話してくれた。

少ない引き出しの中で私が考えられることとしてまずは、

頭がこんがらがった時の対処法として
①場所をかえる
②授業中とかにそうなった時、何か心を落ち着かせたり安心できる方法を先生とも相談しながら考える(絵を描く、癒しグッズを触る、水を飲む)
③我慢して授業が終わったら辛かったよ、と先生やカウンセラーの人に聞いてもらう
だったらどれが現実的かな?と聞いたら

①はダメな事
②はそうできたらいいけど、それが何かわからない&人と違う事してる人はクラスの子からいつも指摘されてる
③は無理
との答えが返ってきた。

③の無理!に関しては娘からの言葉としてはそれだけだったけど、想像するに
うまく説明できる自信がないんだと思う。

これだけのことを私に伝えるにも
つたない言葉を考えながら悩みながら絵を描きながらポツポツと伝えてくれて、それを私が整理してこうなのかな?ああなのかな?と聞いてやっと繋がる感じだったからまぁその気持ちはわかるかな。

娘と一緒に描いた絵





これだけの具体的なことを頑張って伝えてくれた娘に対して、
今すぐ何かできることをしてあげたいし、気持ちが楽になる対処法をとらせてあげたいけど、
何ができるだろう。

学校で頑張りたいと思っている娘に、
半ば積極的に休みをとらせて休息時間を与えるべき?

それともしんどい中でも心穏やかにいられる方法を見出すために学校と相談しながら色々と試すべき?

それとも今は家庭で吐き出せてることだけでよしとして、聞くこと、受け止めることに徹して自分から動いたりこうしてみたいと主体的に動くまで見守っていてよい。。?

せっかく話してくれた娘の気持ちに応えたい!とはやる気持ちがある一方で、
きっと今後も色々なことにしんどさを抱えるだろうことがわかってきた娘。

混沌としながらどーしようねと過ごす時間を恐れ、早急に今目の前の問題解決に向けて親からの働きかけで動くことが、果たして長い目で見た時にも娘の困りごとの改善につながるのだろうか?という気持ちが同時に私にストッパーをかける。

相変わらず私の気持ちも迷子になっています。。