闘病日誌#17 回復のための準備! | H Λ Lオフィシャルブログ「HΛLの音廻り研究所」powered by Ameba

闘病日誌#17 回復のための準備!

さて、3階に移動してから、まず最初のリハビリ!


3階の新しい先生だ!


ミロク先生!結構背が高くて、優しい顔立ち!


まるで仏さまのようだ!


それで、ミロク先生(3階に来ても、相変わらず、かって

に名前つけてる!^_^みなさんすいません!)


まずは、大体の今までの経過を説明して、


足のマッサージから始める!


ミロク先生は、かなり慎重派の先生で、細かく、


マッサージもしてゆく!


左足も見てもらいながら、ゆっくり、ゆっくり


進めていく!


右足をほぐしていって、ミロク先生と相談して、


3階は、初めてだから、探検しに行こうとの


話しになって、まず、車椅子に移動して、3階の探索へ!

2階よりは、廊下が、広い!機材などもないから、


より、広く感じる!


2階く比べて、3階は、病室も少ないとの事!


ちょっと覗きながら、まずは、僕にとっては、大事な


場所であるトイレにまず向かう!エレベーターの


ある方だ!2階は、いつも交通渋滞してて、ゆっくり


移動してたが、3階は、ばっちり自分のペースで


走れる!とりあえず、トイレの具合を確認して、その


周りを探索して、3階のイメージを頭に叩き込む!


よし、覚えて! それで、病室に戻る!


まあまあ、息きれてる!ハアハア!


とりあえず、歩行器の使い方を習い!ミロク先生と


退院のスケジュールを考える!


2階のカナ先生がいろいろやってくれたのか、


車椅子、歩行器のレンタルスケジュールが、出た!


ミロク先生立ち合いで、おそらく、総務の方だと


思いますが、レンタルが、来るのが、7日だそうで、


リハビリのミロク先生、総務の方で、退院は、8日


になった!やったー!やっと仕事場に戻れる!


もちろん、完全に治って退院するわけじゃないから、


通院、外来リハビリにはなるが、仕事ができる方が、


ありがたいので、感謝だ!


ミロク先生の話だと、他の見ていただいた、リハビリの先生達の意見も退院の許可がでた事に一役


かってるそうだ!リハビリのみなさん、本当にありがとうございます!


ミロク先生!『良かったですね!』と自分の事の


ように喜んでくれた!ミロク先生、本当にありがとう


ございます!


ミロク先生からは、『残った時間、しっかりリハビリ

しましょうね!』と


目標が、あれば頑張れるものだ!よし頑張るぞと


こころに誓い、希望に溢れる1日になった!

うちの駐車場に入っている、スーパーカー

車椅子のマクラーめえええン、そして、退院の希望の元になった、歩行器のシルバー(解決ハリマオにでてくる愛馬の名前)相棒です!

チキン南蛮風、野菜の煮物、サラダ、パイナップル

ご飯、お茶!チキン南蛮柔らかくて、美味しかった

ご馳走様でした!