今週末ダーリンとバスケ&バスケのお花見に行くHALです。

今バスケにハマってます。ダーリンと行っていろんな人と絡んで凄く楽しい。

 

さてさて、今回のacure to flower キャンペーン について書きたいと思います。


まず、「「acure」とは、駅の中に設置されている自動販売機の事で、

今流行りのエキナカみたいな?エキナカ自販機なのです。


このエキナカ自動販機が4月16日~6月10日の間チューリップ(造花)でデコレーションされます。

全台って訳じゃないんだけど、主要の駅で東京・有楽町・品川・恵比寿・渋谷・池袋・秋葉原で行われます。

ちょっと新宿とか上野はないんだ…って思ったけど(笑)

 

普段通勤通学で人がたくさん集まる駅に、華やかな色のチューリップが飾られ、

ちょっとだけ癒しの空間がつくられるかもしれませんね♪

 

チューリップには、色々な伝説があってその中でも、ウィキペディアから2つ紹介。

※以下ウィキペディア引用

---------------------------------

トルコ、ペルシャ
ある村にファルハドと言う青年がいた、彼は村長の娘シーリーンと恋をしていた。村の井戸が枯れたときファルハドは水を得るために穴を掘った。掘ることだけに必死になり、水を得る事が出来たが、その頃にはシーリーンは亡き人となっていた。恋人の死を悲しんだファルハドは崖から飛び降りて命を散らす。その砕けた体から出た血からやがて真っ赤な花が咲いた。それがチューリップである。
オランダ
ある美しい少女に3人の騎士が求婚をした。一人は黄金の王冠、もう一人は剣、最後の一人は財宝を。しかし、誰とも選べぬ少女は悩んだ末、花の精霊に姿を変えてもらった。王冠の花、剣の葉、財宝の球根をもつ。少女の名からチューリップと名付けられた。

---------------------------------


美しい少女の伝説があるチューリップ、なんとなく悲しい結末だけど…(;´▽`A``

でも…春の花チューリップ駅の中に咲いちゃうわけで、朝・夕の殺伐とした駅の中が、

ちょっとだけ華やかな感じになるかもしれません。


よかったら、主要都市のエキナカに咲くチューリップ見て見てください!

少しだけほほえましい気分になるかもしれないですよ♪

acure to flower キャンペーン くわしくはリンクをくりっくしてみてください♪